注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
(注意:今回の記事はTikTokの分析ではなくポエムです。ご注意ください。) TikTokに溢れる中高生の眩い... (注意:今回の記事はTikTokの分析ではなくポエムです。ご注意ください。) TikTokに溢れる中高生の眩いリア充動画を鑑賞しすぎたせいで、「青春って何だろう?」ということを考え始めてしまった。 いい年して厨二病が再発してしまったのかもしれない。先日、妻に「青春って何だと思う?」と話しかけたら、ドン引きされるようなこともあった。が、それでも「青春」が頭から離れない。 日常 青春について考えていると「日常」という概念にたどり着く。 TikTokでは「#日常をtikる」というハッシュタグがあるぐらい、日常のちょっとした瞬間が数多く投稿されている。 先日、自分が中高生だったときの写真を見返す機会があったが、修学旅行や卒業式などの「非日常」の写真ばかりで、「日常」が意外に残っていないことに気付いた。 日常は時間差によって価値が生まれる。私が毎日行っている会社のオフィスは「日常」過ぎて何の価値もな
2019/02/10 リンク