共有
  • 記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    H1RO
    H1RO “さらに学振は「申請テーマの研究に専念すべし」という名目で副業を全面禁止する一方で、「これは雇用関係ではない」という名目で、社会保険や年金は一切ないという、違法としか思えない論法を展開する”

    2018/08/23 リンク

    その他
    PolymetisOutis
    PolymetisOutis 生の声・・・大変!吾、修士でも参考になる...「そうなんだよな~~~~~~~」が沢山!!!税金(所得税)が前年度基準・生活費に関して"そうそう!"・備品自腹・年金社会保険自己負担・奨学金返済・法外な授業料

    2016/10/17 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 何回も読み直したい名文

    2016/10/10 リンク

    その他
    kotobuku
    kotobuku “修士から上がってきて、学振をとった院生は「研究しながら月20万円ももらえるなんてすげぇ!」と喜ぶ。僕からすると「こんなに優秀な研究者の卵を月20万円で働かせるなんて日本の科学教育すげぇ!」だ”

    2016/02/19 リンク

    その他
    takahiroki
    takahiroki 社会人的視点で見た学振

    2016/02/17 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura 社会人やったら、金銭感覚は学生時代のレベルには戻せないよなあ……「消費水準を下げられない」という意味ではなく、「知ってしまったことを知らなかったことにはできない」という意味で。

    2016/02/15 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya なんで副業禁止なんだろ。

    2016/02/14 リンク

    その他
    asamon
    asamon 暮らしと研究がトレードオフになる由々しき状況。研究も立派な仕事なのだから、職業としての待遇、特に就労としての法適用が必要だ。

    2016/02/14 リンク

    その他
    takuwz
    takuwz 修羅の道。>学振は「申請テーマの研究に専念すべし」という名目で副業を全面禁止する一方で、「これは雇用関係ではない」という名目で、社会保険や年金は一切ないという、違法としか思えない論法を展開する

    2016/02/14 リンク

    その他
    hyuki
    hyuki "学振は「申請テーマの研究に専念すべし」という名目で副業を全面禁止する一方で、「これは雇用関係ではない」という名目で、社会保険や年金は一切ない"

    2015/10/04 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo 明神池@上高地  会社を辞めて学振を取って博士課程に出戻ってくる、という選択はかなりレアなキャリアだと思う。僕も進路に迷っていた時にネット上を色々と検索してみたけど、そういう前例はほとんど見当たらなか T

    2015/10/02 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m "学振は「申請テーマの研究に専念すべし」という名目で副業を全面禁止する一方で、「これは雇用関係ではない」という名目で、社会保険や年金は一切ないという、違法としか思えない論法を展開する"

    2015/10/01 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN 参考になる

    2015/10/01 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 【秋は】しめきり【カケンヒ】もうすぐ【通してくれ】

    2015/10/01 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan これは厳しすぎる…

    2015/10/01 リンク

    その他
    blackblueash
    blackblueash 溜息しか出ないな。

    2015/09/30 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu マジ学振ブラックだけど、院生の次点で飼いならされた人間には天国に見えるんだよなー

    2015/09/30 リンク

    その他
    yosida95
    yosida95 “「こんなに優秀な研究者の卵を月20万円で働かせるなんて日本の科学教育すげぇ!」” "「これは雇用関係ではない」という名目で、社会保険や年金は一切ないという、違法としか思えない論法を展開"

    2015/09/30 リンク

    その他
    itotto
    itotto こういう熱意を持ち続けられるというのもまた才能だよなと思う。ほんとうにうらやましいです。

    2015/09/30 リンク

    その他
    yasuharu519
    yasuharu519 おおお...

    2015/09/30 リンク

    その他
    HILOKI-T
    HILOKI-T ほんとこれ。トップクラスの博士と、底辺の正社員が同じ給料かと思ったらアホらしくなった。同時に、この程度でアホらしく思うなら研究者に向いてないと思って会社員を選んだ。正解だった。

    2015/09/30 リンク

    その他
    I8D
    I8D 『「こだわりすぎないで時間内に成果を出す」というところや、「アウトプットの質・量を重んじる」というところは、周りよりも意識できていると思うし、僕自身も修士の頃と比べると成長できていると思う。』

    2015/09/30 リンク

    その他
    okadaic
    okadaic リアルタイムに刺さる。<会社に勤めてから見える「学振像」は全然違う。憧れだけで選んではいけない選択肢だ(略)それでもどうしえも、それ以外の選択肢を考えられないという人は、行動を起こすべきだ。>

    2015/09/30 リンク

    その他
    raitu
    raitu 会社員から博士課程に舞い戻るということの経済的地獄について。超絶ブラックもいいところと。実家にいない限り持たなそう

    2015/09/30 リンク

    その他
    ero-nyan
    ero-nyan 俺に博士は無理(´・ω・`)

    2015/09/30 リンク

    その他
    sharp_m
    sharp_m 産官学連携とかいうので企業からきた人と研究やってだけどあれじゃ駄目なのかしら。研究テーマは選べないけど

    2015/09/30 リンク

    その他
    gottochan
    gottochan 研究が好きで仕方ない人にしか向いてない。おれにはムリ

    2015/09/30 リンク

    その他
    ephedrina
    ephedrina 奨学金がJASSOのだったら在学猶予申し込めるのでは? すると収支トントンになって、来年度まで耐えれば税金も下がるから多少余裕出るかと思う

    2015/09/30 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 会社での経験を見限るのが早いのではと一瞬思ったけど(企業内の研究ってそんなにダメなのかな)、やはり思い立ったが良いタイミングなのかもね。頑張ってください! #上高地では徳澤園のテン場が好き

    2015/09/30 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan せめて、福利厚生だけでもなんとかならないですかね。

    2015/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    会社員を辞めて学振をとるということ - 日記なんで。

    明神池@上高地 会社を辞めて学振を取って博士課程に出戻ってくる、という選択はかなりレアなキャリアだ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事