共有
  • 記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    anoncom
    anoncom 社内インフラを切り換えるのは結構な労力だとは思うけど、導入テスト期間、平行利用期間、移行期間、みたいなのはなかったのかな。一気に切り換えると導入障壁になったときにトラブル続きになるだろうし。

    2016/03/16 リンク

    その他
    daishi_n
    そりゃ、NotesからGoogle appsへ移行なんてムリあり過ぎ。ドキュメント系はNotesか別のグループウェアに移行しないとダメ

    その他
    mogami74
    かわいそう。胸が痛む。4年前か。 "GoogleAppsを会社に導入したら大変だった。"

    その他
    hiroyuki1983
    Notesのメールはクソだが、情報共有基盤としては結構使えるからなあ。移行はキツいかもね。

    その他
    sora_h
    google appsは今のメアドでつかってる。ただし移行が面倒なのでgmailに転送してる。

    その他
    kabiy
    google appsは今のメアドでつかってる。ただし移行が面倒なのでgmailに転送してる。

    その他
    suikyo
    なんか腹立ってくるな。

    その他
    ucho
    GoogleAppsじゃなくても起こり得る話。「○○ができる」という話だったのに実は問題があるとか。リスクが高いものについては試験的・段階的な導入を行い、問題があれば導入中止する、とかしないといけないのかな。

    その他
    dbfireball
    dbfireball Notesからの移行ってどのアプリケーションでも条件を満たせないと思うわ。Notesでガチガチにカスタマイズしやがった前世代の人らを本気で恨んでるよ、俺は。

    2010/12/17 リンク

    その他
    HISAMATSU
    なんか気持ちがわかるなぁ...

    その他
    kirara_397
    怖い。“@roworks: 泣けるTT RT @takigawa401: まだまだ実用レベルじゃないってことか。それにしてもひどい…。【Togetter】「GoogleAppsを会社に導入したら大変だった。」

    その他
    nekoruri
    うわあああああああああああ(;´Д`)

    その他
    yoshitabh5d
    現実。

    その他
    youichirou
    GoogleAppsに適合しない用途(規模?)に導入しちゃった例…てことになるのかな?

    その他
    smaaash
    google apps(だけ)の問題じゃねぇよなぁ。

    その他
    uk-ar
    GoogleAppsを導入したら大変だった。

    その他
    stealthinu
    これは泣けそう… 新しいシステムにしたほうが使いにくくなったと言われるのって凄いきついよね。でも往々にしてあるのだけど。そりゃオーダーものよりつるしのが全てにおいていいわきゃないんだよね。

    その他
    ykot
    ykot Notesをかなり使い込んでいる大企業は、GoogleApps以外だとしても移行は困難じゃないかな。

    2010/12/07 リンク

    その他
    nanoha3
    GoogleAppsは個人のちょっとした使い道にはいいんだけどね。コピペサイズ、ワークシート共有での並列作業が遅いなど、まだ問題が多すぎる。 /PocketWifi使って、5人で1sheetを同時編集したときは1セルの入力に10秒かかった。

    その他
    hisasann
    この苦労話は・・・

    その他
    nao1971
    なるほど…

    その他
    twainy
    切ないなあ

    その他
    and_hyphen
    Notesから移行するっていうのは物凄く大変だろうと想像する。/しかし、これはちゃんと調査とかした上でこうなのだろうか...

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 戦略的理由により使用ツールを変えたにもかかわらず,エンドユーザーが前のツールでのやり方に固執するとこうなりますよ,というモデルケース。Notesでの作り込みをGoogleApps上に再現しようとするのが無理筋。

    2010/12/06 リンク

    その他
    dk19810313
    あまりガッツリ使うのには合わないのかも。

    その他
    okemos
    読んでて、「こ、怖い...」と思った。

    その他
    Serious
    GoogleApps個人利用しかしていないけど、あれは複数拠点のシステム部門がそれぞれのライブラリでやるよりは楽になるだけで担当者レベルで作業するのは向いてない気がする。

    その他
    kujira_aoi_blue
    胃にくる

    その他
    yamakaz
    がくぶる

    その他
    itouhiro
    Gmailって同じスレッドに返信してると30くらい返信したら開けなくなってくるよね。普通のメーラーなら何百メールあっても大丈夫なのにな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GoogleAppsを会社に導入したら大変だった。

    suggoihetakuso @suggoihetakuso 越えられない壁はない、ちゃんと壁を認識できなければずっと見えない壁...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む