共有
  • 記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bouzuya
    bouzuya テストとは違うけど、引数の型を検査してエラー投げるガード節的なの、わりと書いてる。

    2017/11/07 リンク

    その他
    hageatama-
    hageatama- 動的でテスト工数増えるかどうかがわからない。そうなると、手探りでやるしかない自分のような低レベルでは静的の方が幸せ度高いという消極的選択。

    2014/09/24 リンク

    その他
    esper
    esper Pythonダメだな

    2014/09/04 リンク

    その他
    a_suenami
    a_suenami 開発を駆動するためのテストとリグレッションのためにVCSにコミットするテストともっと上位のQAテストで違うかなと思った。開発を駆動するためにはコンパイラがない分動的言語だとテストが多く必要な気がする。

    2014/09/03 リンク

    その他
    iwadon
    iwadon 静的言語/動的言語の他に、ゲームかそうでないかみたいな話も混ざってよくわからない。そもそも楽に書けることとテストの量も別の話に思うが、そうでもないのかな。

    2014/09/03 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 動的型言語は「正しい名前で呼ばれているか」「正しい引数で呼ばれているか」の確認をプログラマがテストで確認しなければならないので,その文テストが増えるのかと思っていたんだが。違うのかな?

    2014/09/03 リンク

    その他
    kabisuke
    kabisuke 標準ライブラリを呼吸するように使えるという前提の上で、動的言語は非常に楽ですよ。テストの量については、意図せずNoMethodErrorを出したことない人だけが静的言語を批判せよ。

    2014/09/03 リンク

    その他
    rryu
    rryu 想定していない型の値を指定した場合みたいな通常の利用ではないテストはよほどのことが無い限り書かない気がするので、実質的にはそれほど変わらないイメージがある。

    2014/09/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm trycatchがあるだけいいじゃないか。/例外処理をさぼざぼ扱える言語が羨ましい。

    2014/09/03 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang どちらを使ってもコンテキスト依存なテストしか書いてないので、実務上はあんまり変わらない感。

    2014/09/03 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 動的型言語の煩雑さは契約の検証をロジックとして記述しなければならないという点であって、テストの量は変わらない気がする(それとも、この見方は静的型付け脳なのかしら)

    2014/09/03 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 「自動ユニットテストの費用対効果はプログラミング言語に依存しない、作るプログラムに依存する。」て話じゃないかなぁ?

    2014/09/03 リンク

    その他
    escape_artist
    escape_artist あとで

    2014/09/03 リンク

    その他
    Nao_u
    Nao_u 興味深い話題なのに相手方の議論が噛み合ってないのが残念

    2014/09/03 リンク

    その他
    poppun1940
    poppun1940 自分も合っているかどうか分からない話で、それなりに重要だと思うので編集自由でまとめてみます。 とりあえずは、自分とmakotokuwataさんのTLをRT含めてまとめてみました。 時間順なので多少会話が前後します。 他の人の

    2014/09/03 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 型なしだと異常系はある程度諦めるしかないから結局変わらないという話か?

    2014/09/03 リンク

    その他
    korinchan
    korinchan C#やHaxeでコンパイルエラー1個直したり、ドキュメントも見ずIDEの補完だけで書けてしまうたびに、動的型言語だと○倍の時間がかかっただろうなとか考えている最近。動的型言語が速くて楽だとはとても思えない。

    2014/09/03 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 リファクタリングする時に少なくともC0で100%に近いカバレッジが無いとめっちゃ不安になるんだが、クラスの責務をしっかり設計できてればある程度は何とかなるかもしれなくもないなり。

    2014/09/03 リンク

    その他
    taketyan
    taketyan makotokuwata さんは技術者としては本当に優秀な方だと思ってるけど、それだけに残念なやり取り。冷静に論点だけ整理して話せば分かり合えると思うんだけど。だって erubis の作者だよ、世界中で彼のコードが動いてるんだよ

    2014/09/03 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis 今年のCROSSでの議論で誰かが「動的型付け言語でC0カバレッジ100%目指すなら静的型付け言語使うべきでは」と言ってて同意した記憶がある。

    2014/09/02 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms Ruby の場合は C0 カバレッジ 100% くらいは必須だと思ってる。他の言語は知らん。

    2014/09/02 リンク

    その他
    naosim
    naosim 変化を前提にした開発の場合、テストコードでガチガチに固められると変更かしづらくなる。だから静的型である程度守って、テストはフワっとやる感じが落としどころだと思う。

    2014/09/02 リンク

    その他
    ntaoo
    ntaoo quote>安全性が強く求められ、テストが大量に必要なサービスなら、それはそもそも静的型や関数型言語を使うべきだったのでは?と検討は必ずされるべきである。

    2014/09/02 リンク

    その他
    nemoba
    nemoba 型に乗れるかが肝。statusをIntで定義したら結局IFはガバガバ。動的言語と変わらんテストが必要。でもEnumにすれば型チェックで論理構造は担保されUnitテストは減る。ただ、その値で動くかというfeatureテストの量は変わらん

    2014/09/02 リンク

    その他
    murakaming
    murakaming 思いやりがないtwitter議論大変そう。f()の話だけでいうと、id:tail_yさんが話してるのはprivateなf()を使用するpublicなf2()だけテスト書くとして、f()にtypoがある場合に動的だと特定が難しい時があるという話ですかね

    2014/09/02 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada ちょっと議論にノイズが多い気がする

    2014/09/02 リンク

    その他
    adwd118
    adwd118 本筋に関係ないとこ除かないと、こんな人に絡まれました報告にしか見えない感

    2014/09/02 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 静的型言語では多くの不具合をコンパイル時に出せるように設計するので、それは自動テストになってて、動的型言語で書いたものを静的型言語に翻訳しただけだと、変わらないのでは。

    2014/09/02 リンク

    その他
    nkazuki
    nkazuki Test-Driven JavaScript Developmentという本では、関数に渡ってきた型が正しいかまずテストしましょう!みたいな感じのテストで結構なページが割かれていてげんなりした記憶がある

    2014/09/02 リンク

    その他
    tackman
    tackman https://twitter.com/quicy/status/505586896756420609 ということなんだなと。静的解析にうまく乗る方法知らなかったらそりゃ話が噛み合わんし「静的信者」とかいう言葉も飛び出すわな

    2014/09/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    動的型言語は静的型言語に比べてテストが増えるのか?

    自分も合っているかどうか分からない話で、それなりに重要だと思うので編集自由でまとめてみます。 とり...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事