共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Rlee1984
    Rlee1984 読者がタニマチとして著者と作品を支えるのが日本のシステムで、日本マンガの発展理由。この考えの普及がスキャンレーションによる被害を減らす

    2013/11/19 リンク

    その他
    ilya
    ilya 2010-11-03

    2013/06/04 リンク

    その他
    itochan
    itochan スキャンレーションという単語。 ふむ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

    2013/04/28 リンク

    その他
    zorio
    zorio タニマチとなって買い支えるのは良いんだけど、惰性で買い続けるのを止める努力も必要なんじゃないかと最近は思う。読者が見切らないから、話が展開しないまま何十巻と続く連載ばかりになってるんじゃないかと。

    2013/04/27 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka 文化が違ーう

    2010/11/11 リンク

    その他
    Louis
    Louis 欧米で日本の漫画読む人って日本でバンドデシネ読む人みたいなものですよね/「漫画家の持つ権利」に関しては白土三平先生が頑張った?って話を本田透さんが『二次いき』最終回だったかで語っていた記憶が。

    2010/11/11 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 「売り上げ減で会社が赤字」よりは「貯金残高1万円切った」とかの方が支援しないとって気になるもんなぁ。

    2010/11/10 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 作ったわけでもない出版社や機関に金が入るだけ、では金を払う気にならないのもわかる。筆者にダイレクト送金できればいいと思ったことはあるがそれが結構現実的な問題なのか。

    2010/11/10 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki 米国では「漫画は会社のもの」、中国では「漫画は国のもの」という意識があるので、スキャンレーションが止まないとう説

    2010/11/10 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 会社相手ならいいと思うのか…ふーむ、まあ分かるっちゃわかるか。その先に人が居ない(見えない)のね。大変興味深い

    2010/11/10 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 幾つかすげえ発言があるな。漫画者必読。

    2010/11/10 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi ちょっとウヨ入っている日本の割れ厨たちに、このまとめを読ませたらどんな反応が返ってくるだろうか。#comic #manga

    2010/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    @honeyhoney13 日本のオタクは作家のタニマチ!海外での日本マンガ普及とスキャンレーション問題

    由香里 日帰国 @honeyhoney13 考えてみれば、しあさってにはもうアメリカに出発だ。いけるのか、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事