共有
  • 記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    changko-han
    changko-han {あとで読む]

    2014/04/20 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola そうやってエンタメ・ゲーム系S&S全盛時期も、FT原理(元主流)派はSF大会で集まっては僅かな収穫を持ち寄り世を嘆いておりましたとさ/何でもそうですが質的には粗製濫造の後のブームの「おまけ」のが本命

    2014/04/14 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate そんなブームあったのか。ブームがあったとすれば、クリスタニアは終盤なんだろうな。

    2014/04/13 リンク

    その他
    Louis
    Louis 『聖戦士ダンバイン』(1983年)のバイストン・ウェルの着想はどこから来たのか逆算すると面白そう

    2014/04/13 リンク

    その他
    ma2acworks
    ma2acworks 先輩のお手製ゲームでTRPG知ったクチです

    2014/04/12 リンク

    その他
    akirahs
    akirahs ゲームのことは知らないけど、小説方面だとハヤカワが『紅衣の公子コルム』の表紙に(武部本一郎〜加藤直之系統でない)天野喜孝を使った頃(82年)から潮目が変わった気がする。

    2014/04/12 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 間違いがあまりに多くて思わず「あやまれ!多摩豊にあやまれ!」とか言いたくなった(テクノポリスの記事でRPGという単語を知った勢)

    2014/04/12 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren コンプティークのおかげです

    2014/04/11 リンク

    その他
    dhrname
    dhrname 映画「ネバーエンディング・ストーリー」(85年)の大ヒット ー> TRPG「ロードス島戦記」(86年)のメディアミックス展開 ー> RPG「ドラクエ」「FF」の社会現象、とどめが「スレイヤーズ」の署名運動

    2014/04/11 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi 「TRPGのルールブック系の文庫レーベルの後発のひとつが電撃文庫。」こんな印象は全くないけどなぁ。/文庫系のTRPGルルブは、SWの成功のあとにMAGIUS系連打があって、一度断絶してアリアンで復活というイメージ

    2014/04/11 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k ボドゲは奥野かるた店、カードゲーやルールブックはブックマート、って感じだったか。 教養文庫は八重洲ブックセンターの品ぞろえが良かったんで火吹き山はそこで買った記憶がある。

    2014/04/11 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t おっさんとしては気になる点が色々/『幻夢戦記レダ』が1985年で『ウインダリア』が1986年なあたりも触れておかないと/ファミコン系の人とパソコン系の人で認識が違いそう/漫画は少女向けにはあったけど少年向けには

    2014/04/11 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm うーん、87年頃のウォーロックで既に「読むべきファンタジー」みたいな話が上がっていた記憶がありますね。友達がたくさんボックス持ってたので、95年までのTTRPGはかなり色々なルールをやってた(最初はフォーリナー)

    2014/04/11 リンク

    その他
    ysync
    ysync 俺の周りはSLG(ボード)をそれなりにやってて、そこからTACTICS繋がりでTRPGだったな。まぁそれとは別にグインとかも読んでたけど。/蓬莱とか聖刻とか懐かしいな。/ゲームはDQより前にapple2でultima3だな。

    2014/04/11 リンク

    その他
    damae
    damae おおいApple][でWizやUltimaをやっていたおっさん集合だ/70年代のファンタジーブームはTRPGの流行も押さえておかないと正味よくわからないと思うぜ。TRPGからCRPGブームが興ってそういうゲームの流行に重なってSWが来たという

    2014/04/11 リンク

    その他
    You-me
    You-me 80年代後半かな?70年代に洋物ファンタジーブームがあって、それを受けて国産ファンタジーブームが来て(高千穂遙の美獣を読んだ栗本薫がグインサーガ書いて云々)でしょ?そして水野良がSWで〜さらにひろがりんぐ

    2014/04/11 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 懐かしい話。T&T->D&D->SW->その他色々というのが自分のTRPG遍歴。SWまでが中学生で以降は中高。

    2014/04/11 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ドラクエと平行して、D&Dや俺の場合だと「ゲームブック」(火吹山の魔法使い)などがインパクトがあった覚えが。

    2014/04/11 リンク

    その他
    placeyou
    placeyou なぜかお腹丸出しの女性用アーマー

    2014/04/11 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 後半でようやくグイン79年Wiz81年エルリックサーガ邦訳84年とかに言及が。無視されているけど。

    2014/04/11 リンク

    その他
    kazuya53
    kazuya53 剣と魔法のファンタジーってイメージを世間に広めたのは明白にドラクエ。DQが作ったRPGブームの土台あってこそテーブルトーク系とかFFとかを受け入れられる市場が出来た。

    2014/04/11 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 "ヒロイックファンタジー"は違うと思う/エルリックは短編がかなり先にSFMに載ったはず/小説が流行らなかったって?

    2014/04/11 リンク

    その他
    mosshm
    mosshm ふえぇ……としがバレちゃうょぉ……

    2014/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    80年代後半から90年代にかけて起こったファンタジーブームについて

    mizunotori @mizunotori 「80年代後半から90年代にかけて起こったファンタジーブーム」というやつがぜん...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事