共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    roppara
    roppara 下版と入校は意味が違うような……

    2015/05/20 リンク

    その他
    sakura_123
    sakura_123 下版って校了後にフィルム作るって意味だと…。立ち位置で変わるのだろうか。

    2014/03/02 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 色校とか戻り前提もあるので印刷に入れる際は下版ではなく入稿もしくは入校(区別してない)派かな。/ 責了とか校了とかもあるし、似たような単語いっぱいあるよなぁ。

    2014/02/22 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 校了=下版だった。印刷にかけていいよというGOサインの意味の捉え方の話かな

    2014/02/20 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor こういうのは常に相手と確認とっとかないとね

    2014/02/20 リンク

    その他
    about42
    about42 製版入稿または製版入れとデザイン入稿で区別してたけど、統一用語じゃないのか、こわい

    2014/02/19 リンク

    その他
    boke
    boke 私にとって下版は校了なんすけど…。

    2014/02/19 リンク

    その他
    ilya
    ilya 2014-02-19

    2014/02/19 リンク

    その他
    wwitzmaster
    wwitzmaster 製版部に「入稿」して印刷部に「下版」されるイメージ。「下版した」って聞くととりあえずほっとする。印刷の人からしたら「下」ってどうよ?的なそんな妄想。でもやっぱり印刷機械は「下」にあってさ。

    2014/02/19 リンク

    その他
    PEH01404
    PEH01404 「下版」を一番多用しているのはエージェンシーだとおもう。クライアントに校了をもらって印刷会社に印刷を進めてくれという意味で使う。

    2014/02/19 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 以前、DTPについての本を編集したとき、こういう用語は困ったなあ。/〈版下下版って何だろう?〉〈回文ですね…?(そこじゃない)〉こういうの好きw

    2014/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「下版」で通じるよね

    マイキャン @D_Ash_ @hakubaouji ですよね。たまにクライアントさんと話してて認識がズレる時があるので...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事