共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    chroju
    今回Togetterでのレビュー多いとは思うけど、これはさすがにブログでやった方が良いと思う/この辺の話は同意できる一方、偶然の一致に過ぎないんじゃないのとも言えるわけで。

    その他
    bzb05445
    面白い。こういう製作者側の心情や個々人の時代背景、そして世相を絡めた論評が成立するところが、エヴァが凡百のアニメとは異なる点といえる。絵画などの芸術作品の解釈に通じる。肝心の作品も僕には面白かった。

    その他
    fumix-hat
    なぜにtogetterという気がしなくもないけど、いいね!あとで読む用ぶくま。

    その他
    honma200
    honma200 いいぞ、もっとやれ。いっそのこと序破もメタで切り直したら意外なものが見つかるかもしれませんねぇ

    2012/11/30 リンク

    その他
    north_god
    north_god チート兵器ではない過去あらゆる特撮でもエヴァ本編でも一度として通用したことの無かった大砲や銃といった人間の兵器で、ヴンダーは神殺しに成功している点が興味深かった

    2012/11/29 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono ブ ロ グ で や れ

    2012/11/29 リンク

    その他
    norinorisan42
    Q以降は話をかなり変えてくるのは予想の中で、意表をついたらああなったんじゃね。こういうテキスト(台詞、固有名詞含む)をヒントに自分の解釈したいように解釈しちゃう人は、それはそれでその人の楽しみ方だ

    その他
    ore2099
    DMCのクラウザーさんの信者みたい!

    その他
    tio259
    "否定しても始まらない。無条件の肯定も意味が無い。オタクに課せられた呪いはただ一つ。妄想しなければ意味が無いという事なのだから"

    その他
    maturi
    maturi Tweet以外の文が多いね|”Qを見てその事にお灸をすえられた気分なのだ……お灸(おQ)だけにな!” おきゅう層

    2012/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』メタ視点考察

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』メタ視点考察 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』に対する個人的な解釈や考...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む