共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    iPASTIST
    "この発言でぼくは二度と新潮と仕事ができなくなるかもしれません"

    その他
    pumpkinphilicity
    lettersをいっぱい持っているヤツから消えてなくなればいいのに

    その他
    nt46
    江川紹子氏も並べて考えると有名人がいつでも発信できるメディアを持つというのは、語ること、語らないことそれぞれに憶測を呼んで面倒そうだな。

    その他
    FFF
    貰う物はしっかり貰ったと言うのが余程気に食わないヒトがいるというのはわかった気がするっす

    その他
    Louis
    なんだろ、劣化してゆく芥川賞・直木賞を追いぬけるチャンスが来てるのにそれらと同じ旧い考え方で受賞者(その直木賞の候補になるも落ちた方)を貶めるというのは…。

    その他
    enterprise-2010
    怒ってるのはわかったけど、半裸になった理由はわからなかった。

    その他
    KIM625
    ナイーブな人間は嫌いではない。どっちかってぇと好き。ただ、そのナイーブさが他者に向けられるとちとタイヘン。ボクらはさほどナイーブではない。トホホ。

    その他
    CAX
    初めて貰った文学賞は大手出版社の賞で 貰ったその日に壇上でたたき壊しました! 動物化するポストモダンなんて それでいいんだよ http://urisuretokauwasatoka.blog134.fc2.com/blog-entry-457.html

    その他
    y-mat2006
    しょうもない。

    その他
    WinterMute
    担当編集に言えばいいのになぁ。いきなりウェブにぶちあげる意味がわからん。もやしもんのときもそう思った。ま、俺のコレもポジショントークなのかも

    その他
    eight_beater_pc
    ありがてえ、謂れのないBANされたから読めなかったんだよね。

    その他
    miruna
    エロゲーエロゲー言ってた分際で何で小説なんか書いてんのこいつ、という話。別の場所で似たような政治ごっこやってるアホが他業種から同じ事されたからと言って怒るなよ。

    その他
    ruletheworld
    あらあら

    その他
    TsumuRi
    《この賞は作家のためでもなければ読者のためでもない、選考委員と編集者のためのものでしかない、と思わざるをえません》《受賞後騒動のもろもろに窺える「文壇外の人間に対する無意識の侮蔑」》

    その他
    steel_eel
    他人に送られたものを勝手に弄ったり破棄したりとか反吐が出るな。俺なら、三島由紀夫賞でトロフィーか何かが贈られるなら後日それ叩き壊して写真うpするw

    その他
    inumash
    ブコメがポジショントークになってて面白い。当事者が別の人なら、日本社会の“保守性”の事例として「日本的~」とかタグ付けられてボコボコにされてたんだろうなぁ。

    その他
    kaitoster
    とりあえず半裸になったんなら新潮社のお偉いさんと相撲でも取ればよかったんじゃないの・・・。

    その他
    Southend
    傍目からなのでなんとも言えないけど、一次会の東氏→二次会の東氏→Twitter上での東氏という流れが、なんだかシーケンシャルに見えない。/二次会でどんなキレ方してたんだろう……。

    その他
    and_hyphen
    何ともいえない。両者出てこないとね。/余談だけどQFが三島賞取った時はやっぱりとなんでがものすごく交錯したことを告白しておく。

    その他
    missio
    式場にあの界隈のクソガキ集めて何すんの?プリキュアごっこ?(と言ってはプリキュアに失礼か)

    その他
    TakamoriTarou
    公募ならともかく、賞は贈る側が「俺はあの人に賞をやれるぐらい偉いぜ」と言うためのものなのだから、その分しっかり受賞者に敬意を払えと思う。新しいい人を迎えたいなら、その文化を受け入れろよ、文壇とやら。

    その他
    hit-and-run
    たぶん、新潮側には発言の場を与えないと思う。/ある程度小規模だとは思いますが新潮社は花を廃棄したと思いますよ/つーか、幼女が長々と愚痴ってるようでキモい。

    その他
    worthlesswaste
    もやしもんの場合は、悪人を仕立て上げず、他人を責めない、大人の態度が好印象を与えていたのではないかと

    その他
    highcampus
    "一連の発言は文壇ゴシップとして処理されるべきではなく、まさに今「文学」(とされているもの)がどこに向いているのか、向けられているのかということを問いかけている"

    その他
    mamacake
    うーん文壇ってよくわからない。

    その他
    shirauo
    id:metalmaxもやしもんはフジテレビちゃん!/まあ正直、坊主憎けりゃ~な反応をしている人が多数いるように感じる/けど面白いからもっとやれ

    その他
    Arturo_Ui
    「お勉強エリートでセカイを知ってる純粋な俺ちゃんはつい余計なこと言っちゃうZe!」的な厨二臭はDQN自慢と紙一重//「世渡り下手」というより「単なる世間知らずが考えなしに喋ってる」だけに見える私が未熟なのか。

    その他
    angmar
    "なんだこんなにバッシングブコメが" 氏が実感がわく仲良し友達への非礼は許さないけど実感ない史実の被害者への非礼は個人の自由ってスタンスだからだと。実感ない相手のトラブルを揶揄する自由を行使中なのでしょう

    その他
    dpprkng
    知らすに枕をぬらしたり、うなされて大声を出す夜も多いのだろうか。

    その他
    momonga-Z
    東浩紀氏のことはよく知らんけど、なんだこんなにバッシングブコメが多いのかよくわからない。至極まっとうなこと言ってるような。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東浩紀氏、三島由紀夫賞贈呈式について語る

    東浩紀氏、深夜に独白。三島賞贈呈式後、東氏がキレて半裸騒ぎを起こしていたのには、どうやら深い理由...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む