共有
  • 記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Xibalba
    世も末すぎるだろ

    その他
    NOV1975
    これに限らず「バカがバカのお手本を見せる界隈」の害がすごいのでyoutubeならびに各SNSは仕事しろ

    その他
    osakana110
    ぷっくりシールってそんなに高いの?

    その他
    Hige2323
    プラモのジオラマ作りにハマってた頃にレジンで水際造形ってのを聞き知って試してみようかと色々調べた結果「ちょっと危ないなこれ…」となって諦めた思い出/調べないと分かんないし注意喚起必要ってのは確かにそう

    その他
    nowa_s
    10年ちょい前にジェルネイルしてもらった時、ネイリストさんが工作のレジンを知らないのが若干怖かった。アレルギーの注意もなかったし。100均レジンもまだないくらいの時代のことだから、今のネイリストは違うのかな

    その他
    yourmirror
    アドバイスおじさんが元気だが、今の若い人はネイルいじりでレジン固めまくりなのでむしろアドおぢより現実的な世界にいるかと

    その他
    togetter
    レジンは正しく取り扱わないと危ないよ~!流行るのはいいことだけど気をつけてほしいな!

    その他
    rax_2
    木工ボンドで盛らせよう

    その他
    mayumayu_nimolove
    でも作るってそういうことだから。怪我して学ぶんだよ。

    その他
    pIed
    この前お教室でレジンアクセサリー作ったけどレジン液だけで1,500円/30gもしたから、シール買った方が安いやろ…と思ったらレジン液も質はピンキリなのね。

    その他
    catan_coton
    ほぼ日手帳ブームなのでシールは少し前から人気。100均のシールはもとより、SHEINやアリエクで売ってる海外作家のシールは転売で凄いことに…なんにでも知らない世界はあるんだよ。

    その他
    straychef
    ちょっと立体的なだけかな それ以上なんかあるんだっけ だいたいそれがなんで人気なんだろう

    その他
    cubick
    100均で素直にぷっくりシール買った方がよくない??

    その他
    studymonster
    studymonster レジン工作する時はニトリル手袋つけてたけど、調べてみたらニトリル手袋だけじゃダメみたいね。アレルギー発症した人が書いていた。更に中に綿手袋するなどの対策が必要だとか。

    2025/10/28 リンク

    その他
    diabah_blue
    diabah_blue YouTubeショートにめっちゃ出てくるが、取り扱いを間違えると一生モンのアレルギーになってしまうので、我が家では高学年になるまで我慢してもらってる。

    2025/10/28 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    何も考えずに扱っていたが結果的に手袋つけて換気してたのでセーフ

    その他
    n2sz
    n2sz 作る手間を考えたら素直にボンボンドロップシール買った方がいい感じもするけどな。100均のレジンってそんなに安くもないし。

    2025/10/28 リンク

    その他
    cl-gaku
    レジンってアレルギーあるんや。全然素手やったわ

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan レジンアレルギーは今後の人生に影響するもんな・・

    2025/10/28 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 少し前までレジンアレルギーなんて一部のハードコア・モデラーだけの話題だったのに。100均で子供でも手に入るようになったら「安全教育」とかそこら辺を置き去りにして、ショート動画だけでHowtoを学んでしまうんだな

    2025/10/28 リンク

    その他
    minamiminamikita
    minamiminamikita "きちんと扱わないと危険です。知らないと液体のりのように扱うお子さんもいるかと思います。アレルギーが出ると、歯科治療などにも影響が出ます。""レジンは素手で触っていたらレジンアレルギーになってしまうよ。"

    2025/10/28 リンク

    その他
    shidho
    shidho 昔は子供に扱わせていたけれど今は危険になっているものっていくつもあって、これがその程度のものなのかそれ以上のものなのかがイマイチ把握できないでいる。まあ注意するにこしたことはない。

    2025/10/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小学生に人気の「ぷっくりシール」が高価なため、安いシールに100均のレジン液を盛って交換しているらしい…レジンの扱いについてもっと注意喚起が必要

    Citta @Citta_tokyo 私は専門外なので、レジン作家さまどなたかがもう注意喚起しているかもなのですが、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む