共有
  • 記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    goodbye111
    posfieで1時間前に作られたのをTogetterで作ってきて草。すっげー質の高いまとめ主だな。ネタの探し方が高レベルすぎて草。偶然なの?https://posfie.com/@catchupon/p/UFoKeUK

    その他
    toraba
    人間をペット扱いしたら人権侵害だけど、動物には人権がないから許されてる。そう考えると“ヒト化したペット”には人権があるのかどうかが気になるな。

    その他
    punychan
    盲導犬はペットじゃないよ。ある意味で道具。

    その他
    bbrinri
    奴隷制度を美化する話?

    その他
    bokmal
    作品には関係ないが、ペットが口をきけたら…をポジティブにしか想像できないペット飼いはどうかと思う。

    その他
    RiceontheBackofaFork
    キッチいけど、好きなんだろうな

    その他
    tomiyai
    BEASTARSの世界はペットのヒト化社会のなれ果てかもしれないのか。

    その他
    pechiyon
    映画館のシーンで本編とクロスオーバーしててよき。

    その他
    nuara
    わんこのためにお金を積み立てるジジイが良い。年取ってから動物買えないんよねえ。

    その他
    hobbling
    ビーストコンプレックスとかもだが、パル先生単発エピソード上手いよな

    その他
    mibe
    よい話なのか?

    その他
    hanaharu_maru
    盲導犬が虐待判定されるなら、ヒト化なんて人間側のエゴそのものじゃないかと思うが。勿論、物語としての描写だし、対等に考えるのも解る。久しぶりにデトロイトビカムヒューマンがやりたくなった。

    その他
    pIed
    映画館で前席の客が振り返ってポップコーンの味を尋ねてくるシーンの違和感たるや

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai BEASTARSっぽい、というかBEASTARSの人じゃないとこの表情にはならないよな。

    2025/10/11 リンク

    その他
    sukekyo
    ○○っぽい絵だと思ったら作者だったってコメントをもらっても作者うれしくないだろ?だって知られてないってことだから。それこそ盲導犬がなに考えてる?って話と一緒で想像力をめぐらせろよ。ノンデリにも程がある

    その他
    catan_coton
    catan_coton この人どんどん性癖隠さないようになって、ケモナーの素質が無いと読むのがキツいレベルになってきてる。ビースターズはケモ×ケモだったからギリセーフだったけど、ケモ×ヒトは俺にはまだ早いかな…

    2025/10/10 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 1ページ目で「板垣パルっぽい」と思ったら本人でびっくり。今、連載中の作品なのか/いま2巻分無料 https://x.com/itaparu99/status/1976455836852744340

    2025/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “ペットのヒト化”が推進されている近未来の日本で、盲導犬がヒト化した話「泣くよこんなの」「お互いの幸せを思う気持ちが愛おしい」

    maki✨🎃🎸✨ @maki_skymania ラブラドールのお話! ジジイさんとタロの絆…🥲 めっちゃいい話で泣いた… B...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む