共有
  • 記事へのコメント233

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    rainbowviolin
    日本人のSteamレビュー平均点が辛口なせいで「steamでは日本人向けに出してもあまり売れないから」日本語版を出さないとファルコムが明かし炎上、以後も全員が損する流れを、繰り返してるの草。本当そういうとこやぞ。

    その他
    orzie
    良かれと思って★1とか★3つける人もいる事を知ってからは、低評価レビュー見る時文意までしっかり確認するようになった。

    その他
    enemyoffreedom
    まぁ満足した・不満のない人はわざわざ評価・感想を書かない、不満な人ばかりが評価・感想を書く、みたいな傾向はあるからなぁ。他国でもあるだろうが(サイレントマジョリティなど)、日本は特に強いか

    その他
    trace22
    そもそも絶賛しかしていないレビューを見ると桜だと思っちゃうよな

    その他
    Outfielder
    「カイゼンにはダメ出しが最も効く」ということを全世代で身をもって知っているからで、日本の義務教育の勝利と言える

    その他
    yamadar
    海外の友人が不満を伝える時のやり方を見ていると学ぶことが多いんだけど、同じ根っこじゃないかと思う。相手に対する敬意。

    その他
    IGA-OS
    褒めるのが下手な国民性。褒めるのは大事

    その他
    rosiro
    日本はコンテンツ超大国だし、絶対量も多いので、辛口になるのは当然な流れではある。 食べ物もおなじような感じ。

    その他
    confi
    でもなぜか日本語で遊べるsteamのゲームは年々増えていくんだよねー不思議だねー

    その他
    kitassandro
    GoogleMaps とか食べログもそう。普通からいいじゃん?で満点とかなる、海外だと。逆に海外の点数はインフレし過ぎで、本当のところどこがいいのか判断できないって気もする。多分、絶対評価じゃなくて相対評価なのが原

    その他
    croissant2003
    じゃあ、日本人が何に最高評価しているかに着目したら?

    その他
    dogusare
    ほめ

    その他
    Balmaufula
    日本人のレビューは内容関係なく期待を込めて5です!とか梱包が配達人が…で1になる頭おかしい界隈というのは日本人が一番よく知っているはず

    その他
    athuxirudo
    悪い点を指摘されていたほうが良いって言ってる人いるけど、そこで低評価にする必要はないと気づいてほしい。

    その他
    haniwa5391
    レビュー書いたことないな

    その他
    mogmogkuma
    面白くて感動した時、わざわざレビューする人も他国より少ないみたいだね。みんな感動する作品に出会ったらレビューしようぜ。そのせいで日本語版リリース遅らせるとか有るらしいの悔しい

    その他
    Baybridge
    多国籍企業で社員意識調査すると日本だけ低く出て問題視されるが、離職率も一番低くて不思議がられるやつ。

    その他
    zzteralin
    まあ確かに夢中でゲーム遊んでる日本人がわざわざ褒めコメント書くためにゲーム中断はしないだろうな。

    その他
    eos2323
    大きく感情が揺さぶられるような場面以外ではわざわざ評価を外部出力しないのである。

    その他
    takilog
    またこの話ですか

    その他
    IvoryChi
    おすすめ評価でも良い点悪い点を両方挙げてくれるレビューのほうが信頼できる気がする。同じ感覚の人がもし多かったら、おすすめしないの数だけじゃなくて文章としての悪い評価の総数も多くなるだろうな。

    その他
    napsucks
    日本人の普通=3という感覚は小学校の成績が5段階評価であったことが原因。おかげで普通を表現できないsteamの良い悪い評価を大半の人はスルーしてしまい、文句を言いたい人だけが選抜され悪い評価をつけるようになる

    その他
    masayoharada69
    年間千〜万単位のNPSを見てるんだけど同じアイテムなのに海外の人に比べて日本人は有意に低い。なのに批評(批判じゃなく)はあまりしない、というか批評は「偉そう」と嫌われるので褒めない文化な訳でもないのよね。

    その他
    m7g6s
    おすすめする/しないしか選べないsteamが悪い

    その他
    zkq
    レビュー書かなくていいようにしてくれたらな

    その他
    areant
    いいなと思うラインを超えたら星5なり高評価でいいのに、全体を見ていいバランスを取りたいから合格点は星3になるんだよね。わかるけど、それされて嬉しいのかなって思う。だから私はなるべく高くつける

    その他
    migurin
    学校の成績表にも通ずる

    その他
    sugawara1991
    不特定の他人におすすめするかと聞かれると、よっぽど万人受けしそうなものしか怖くてお勧めにできない気持ちはすごくある。自分に刺さるのが極狭ニッチな自覚。わざわざ低評価をつけがちな気持ちはわからんが

    その他
    ysc711
    仕事でNPSとか扱えばわかるけど日本人は基本的に他人に厳しい。しかも匿名なら尚更

    その他
    doko
    チャンコロの親玉の論破芸が根底にあるんでない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Steamのレビューが国ごとに見れるようになったので調べてみたらどのゲームでも日本がダントツで低評価だったが日本人は「面白いものは褒めずに文句ばかり書く」から?

    しんじさん @Shinjisan_XD Steamでレビューの評価を国ごとに見れるようになったので覗いてみたら、どの...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む