共有
  • 記事へのコメント218

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    petronius7
    小中学生あたりにアンケートして欲しい、「真面目に働いて稼がんと冬になったら死ぬでー、と思いますか?適当に暮らせりゃいいやと思いますか?」って

    その他
    gogatsu26
    “ブラジルにもサウダージって概念があるし、暗い感じの歌やメロディーはあります”

    その他
    Wafer
    id:nabeteru1Q78 六甲おろしってご存じ?/東京都心や京都市内は雪も積もるし気温もそれなりに低いけど、風が吹かないので体感温度は六甲おろしに比べれば高い。東京でも多摩地方はガッツリ寒いみたいだけど

    その他
    rokusan36
    引き篭もらず外に出て散歩しないとね

    その他
    osugi3y
    ということはドストエフスキーになりたければ天候の悪い地域に移住しなければならないということか。

    その他
    rs-mt
    天候と、鬱や依存性は関係はあるだろうけど、ブラジルだって「イパネマの娘」の🎵どうして悲しいんだろう の歌詞があるから、一概にブラジルでドストエフスキーが、とは言えないと思うよ。

    その他
    bellonieta
    カリフォルニアのイベントとか雨の心配をまったくしないで機材を野ざらしにしてて驚いたことある

    その他
    kemononeko
    県民性というか地域性みたいなのはある。暖かい地域は性格上のんびりしている。

    その他
    fourddoor
    新しいことわざ!!/NYとロンドンで暮らした人が東京が一番いいって言ってたな 晴れてるから

    その他
    nabeteru1Q78
    関東に住んでた私が関西に来ると、冬のから風が吹かなくてなんて文化的で暴力性のない気候なんだ、と思うよ。京都は底冷えはするけど。でもから風よりマシ。

    その他
    John_Kawanishi
    県民性とか国民性ってあるのかなぁ

    その他
    satokunya
    山陰に住んでた時に「天気悪いけん、陰湿なんよ」ってよく聞いた気がする

    その他
    honma200
    そら外れ値はいるし、社会性もあるけど、それらに気候は関係するだろうなと思う。でも、気候の違いなら多少の旅行には問題ないと思うので鳥取県へ来てください。水木しげるは鳥取県なんだけどどの扱いになるんだろう

    その他
    listeningsuicidal
    会津の冬はだいたい曇ってて、そりゃあ陰湿にもなるなあと思ったり。

    その他
    hatash
    石川県で生まれ育って栃木県に来たけど、北関東のみなさんの方が言いたいことを会議で言わずに3歩下がって後から文句言うタイプだと思うよ。

    その他
    barbieri
    太平洋民が石川に来て鬱になるだけで、地元民が特段暗いわけではない

    その他
    ya--mada
    デスメタルやプロコアは

    その他
    pppptan
    分かる。福岡に住んでても冬になると鹿児島に帰りたくなる

    その他
    mkotatsu
    九州人は冬の来ないキリギリスみたいな部分はあると思う。おおらか&いいかげん。東京は仕方なく上京して仕事好きが多すぎて過労や鬱になるの、福岡で済んだならとは思った(個人の体験)/ 雪国に憧れはあるにはある

    その他
    ba2y
    めちゃくちゃ晴れる長野県から石川県へ移住したけど、定期的に出るこの話は好きじゃない。

    その他
    nowa_s
    埼玉県から新潟県に今年引っ越したけど、m_yanagisawaさんのご親戚と逆に、いまのところ埼玉にいた頃より体調は良好。自分の場合、出身がもともと北陸なのもあるけど、気候より人の多さと電車通勤の有無が影響ありそう。

    その他
    blue0602
    新潟に数年住んでたけど、冬の新潟は四六時中天気悪すぎるせいで雨も雪も降ってない状態のことを「晴れてる」と形容しててお、おう……ってなってた

    その他
    nyakapoko
    地域差はわからないが明確に冬は気分が落ち込みやすい。夏が大好き。

    その他
    c_continues_also
    気候とかでそんなに変わるのか

    その他
    nexcoyoneco
    太陽光パネル意味ないんだよね 石川県って

    その他
    oinume
    前に真冬のエストニアに行ったら晴れの日が週2日しかなくて辛かった。現地の人ビタミンDをサプリとかで補ってるって言ってたな

    その他
    ariyake
    あやっぺみたいな明るい人は少数派なのだろうか

    その他
    mobanama
    "日本海側の人は全国的に冬は曇天な物だと思ってる"わしがインドア生活平気なのもこの影響あるのかなあ

    その他
    shikiarai
    犯罪率に目を積もればロスとかサンフランシスコとか最高だよね。あと物価

    その他
    sutax
    北陸に住んだことあるけど冬の鬱々とした灰色の日本海の印象が強い

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学進学で石川県を出てから周囲の人間の性格の明るさにびっくりしたんだよな「ロシアでサンバは生まれないしブラジルでドストエフスキーは生まれない」

    大峰 @yuukaoomine 同じく石川県出身なんだが大学進学で地元出てから周囲の人間の性格の明るさにびっく...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む