共有
  • 記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    buriedarmy
    ほぼ2chの内輪ノリのための用語だからなあ。BL板とかはガチの検索よけにさまざまな伏せ字・当て字を駆使していたらしいが。

    その他
    wdnsdy
    次は小並感あたりが犠牲に

    その他
    pwatermark
    つまりな、YouTubeとかのライブ配信に途中からジョインした人のために三行でコレまでの経緯を自動生成してくれるLLMの開発をだな

    その他
    nisisinjuku
    今北産業…父さん? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル (テキトー

    その他
    sdkfz
    次は月極と定礎が危ない

    その他
    azumi_s
    今北産業の致命的な問題は1行の文字数に制限が無いことである(何

    その他
    hanaharu_maru
    詳細キボンヌ

    その他
    nmcli
    nmcli 長文忌避が進んだ結果 X(Twitter) は三行文化を一般化させたサービスでもあるなぁと思う

    2024/06/02 リンク

    その他
    togetter
    トゥギャッたん4歳だからよく知らないな〜。誰か教えてクレメンス。

    その他
    warulaw
    当時から2ちゃんねらーぐらいしか使ってなかったよ。Twitterの「〜〜なう」よりもっとニッチな言葉。

    その他
    kkobayashi
    (,,゚Д゚)< 逝ってよし!

    その他
    sds-page
    今北産業お礼は五行

    その他
    kaputte
    JKは常考の略だったんだよ。誰が流行らせたのか、女子高生なんて単語に乗っ取られたのは悔しくて仕方ない。

    その他
    babi1234567890
    これ今北産業史における中興の祖になるわけ?

    その他
    honeybe
    わっふるわっふる

    その他
    sippo_des
    我々が死んでもインターネッツは滅びぬ! エブリデーがヒストリーのワンページだよ 今日も元気に明日に残るキテレツ語をクリエイトしよう。

    その他
    gan5843
    ageろsageろがわからんじゃろ。

    その他
    takuver4
    いや、こんな当て字は分からなくて当然やろ…。通じない人の方が多いだろうに(ネタにマジレスすまん)

    その他
    aox
    松本幸四郎さんも代替わりしましたしね

    その他
    gaikichi
    gaikichi ネットの主要な場が掲示板ではなくSNSになって「三行で説明」の意味がなくなったという構造的な問題に誰も触れてない。単なる語句の廃れより、掲示板の作法そのものが衰退した影響はほかにも結構あると思う

    2024/06/01 リンク

    その他
    akizuki_b
    akizuki_b 最後の「かつて使われていた各種用語」一覧は、キリ番以外は2ch用語みたいなものでは。

    2024/06/01 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun いやいやいや、当時から界隈の人にしか通用しなかったって。自分らが多数派だったと思ってただけ。

    2024/06/01 リンク

    その他
    anti_happiness
    anti_happiness 「ええー、今の若者には○○通じないんだ!ショック……」的なノリほんとウザい。年齢差利用して自分だけ盛り上がってるだけだから、それ。ウザさ度でいえば「ったく最近の若いヤツらは」と同レベルなのよ。

    2024/06/01 リンク

    その他
    izoc
    m9(^Д^)プギャーwwwwww

    その他
    HMT_EG
    察しの悪いやつが増えたってこった。そういう奴はね、真っ先に死んでいくのよwww

    その他
    semimaru
    ワッショイ

    その他
    flirt774
    吉野家コピペが炎上する時代なので不適切でのどかな表現はまた時代が変わるのを待つしかない

    その他
    YEPSKDy6
    いや、今はスレが沈んだりageたりすることがなく大体検索で状況を追えるから今北産業はその役目を終えて必要ないんよ。

    その他
    IGA-OS
    今や生成AIが「今北産業」だしな・・・

    その他
    rider250
    「カッコいい」という言葉が石原慎太郎「太陽の季節」で初めて使われた言葉だと知った時の衝撃! 「そんな新しい言葉だったのか!」と。2ちゃんでキャッキャしてた俺達(当時でも30代だったが)はもう老人なんだな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「今北産業」が倒産の危機…意味がわからない人が現れ動揺するインターネット老人会

    沢渡奈々子 @chippedsharkfin これって、若さ云々関係なくてさ、2ちゃんに触れない人々は知らんぞよ。今...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む