共有
  • 記事へのコメント151

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nisisinjuku
    藤井風のマーケティングって面白いよね。って話題が身内で有ったのだけど、まさにこのマッピングに出てるね。って、え?銀魂???って。え?

    その他
    naka_dekoboko
    男60女40ゾーン辺りが一番アップデートされた先端の作品

    その他
    tick2tack
    アイマス……うそだろ……。アニメの数字が大きいのか、シャニマスの影響なのか

    その他
    maketexlsr
    人類は二次元情報までしか認識できないからなー。わかりやすさを重視した結果あんまり役に立たない情報な気がする。プリティーシリーズとか分布こそが見てみたいけど(そもそも載ってない)

    その他
    T_Tachibana
    BLEACHはアニメ千年血戦篇の出来がいい&あの手のバトル物が手薄になってた所に上手くハマったのでは。Fateはエロゲ時代既に槍弓or弓槍本が出ていた→Zeroで認知度広がる。Adoは今春の国立競技場ライブで親子席の設定が

    その他
    clapon
    推しどころか、推してる業界(ジャズ・フュージョン)すら表に載ってません。

    その他
    mahal
    コミケの女性離れみたいなのが過日話題になってたけど、確かについったーとか見ててやたら盛り上がってるブルアカが原神崩壊アイマスより極端に男性ゾーンの外れ値な辺りは象徴的ではあるのかも

    その他
    pbnc
    プレバト(笑) 10代も知りたいけど雑多すぎて収拾つかないとか?

    その他
    f_oggy
    自分が触れているコンテンツは30代ばかりだったのでアラフィフだけど自分もまだまだイケるな

    その他
    usi4444
    TWICEとかNewJeansとかKPOPガールズグループは女性人気の方が強いのね。意外だわ。 ゴールデンカムイの女性人気は生々しい(w。

    その他
    rosaline
    ツイステが若い人多くてびびってる。君らアズールやおいたんの映画の時生まれてないじゃんよ……

    その他
    tourism55
    女性100%ラインは複数のコンテンツや名前が挙がってるのに、男性100%がないのは不思議。でも確かに女性5~10%の遊戯王・Mリーグ・ガンダム・ウマ娘…あたりは女性ファン層あるなあってイメージつく。

    その他
    bluecag
    モンハンが男性9割ってのはちょっと違うような気が…女性ハンター多いけどなあ

    その他
    quick_past
    InstagramやYoutubeみたいなインフラを、一つの趣味としてまとめるのは無理があると思う。推しと趣味の違いも出るだろうしなあ。(おいらの推しがどこにもなかった)

    その他
    tamayuz
    東方のファン層がずいぶん若い気がする。20年くらい前から流行ってるよね? ゆっくり解説とかが含まれてるのかな。/10年か5年前なら男性100%に伊集院光がいただろうか。

    その他
    muipla
    東方とボカロは世代交代に成功。鬼太郎はゲゲゲの謎で30代女性層を、BLEACHは千年血戦篇で20代男性層を引き入れた。下の世代にコンテンツの魅力を伝えるには魅力を知りうる者が作品を作り続けるのが重要か。

    その他
    hard_core
    何でサンプル数も方法もわからないもの。

    その他
    devrabi
    IPって変に若返りを図ろうとするよりも、老人と一緒に心中する方が戦略としてよいような気もするんですが、どうなんですかね?

    その他
    mealtime
    乃木坂とKpopが8対2で男女逆になってるの好き

    その他
    shun_shun
    エガちゃん推しよりあのちゃん推しのほうが平均年齢上なのか

    その他
    megane1972
    『アンパンマン』が30代の男女比真ん中くらいなのを見ると、子育てに均等に参加しているのだろうって推測できるけど、『プリキュア』が男性よりなのを見ると、それだけではないのかな?

    その他
    Betty999
    「新しい学校のリーダーズ」って、そんな上の層なの??

    その他
    verda
    元データの集計情報が全然ない 総件数すらない

    その他
    horaix
    イマイチ信用できない/ガンダム男性9割は水星の魔女や種自由等最新作が全然考慮されてない気がする/VTuber総合が男性8割でホロが男性9割、にじが女性6割超ってのはなんとなくそれっぽさは感じるが

    その他
    preciar
    平均で点打ってどうすんねん?分布を出さなきゃ何の価値もないデータだろうが/全年齢に浸透してるコンテンツと40代ピンポイントが同じ点になるんだぞ?作った奴はアホ

    その他
    shirabekun
    これすごい面白いな。QuizKnockとかJSOULとか鬼太郎の女子比率が高いとかライダーはやっぱり男ばっかなのかとかるろ剣や推しの子は男のほうが多いとか。プレバトの年齢層ワラタ

    その他
    kagecage
    10代をもっと見たいな。再調査求む。

    その他
    pikopikopan
    鬼太郎は映画だよねえ。東方はほんと息が長いの凄いよね。数年前に10代が多いと聞いてたが、納得の分布だわ。ブルアカは高齢者じゃないんだな・・あ、ヒプマイ当初は年代上っぽかったけど今は若いな!ちいかわどこ?

    その他
    chinu48cm
    実際回答したであろう範囲よりずいぶん小さな範囲しか記してないだろうし、もうちょっと違う見せ方なかったのかな

    その他
    otihateten3510
    キヨの女性人気エグいな、コムドット以上なのか / 俺は男率が高いコンテンツが苦手っぽい。精神性が結構中性なんだよな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フリーレン、呪術廻戦、大谷翔平、Snow Man、韓国ドラマ、ちいかわ…性別・年齢層で推されているコンテンツの分析記事が話題に

    リンク 日経クロストレンド 今、当に推されている「人」「作品」が分かる 最旬“推し”新潮流 エンタテ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む