共有
  • 記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 アホみたいなこと言ってないで基本的には競争に任せるべき。山の中の集落でたった一つの雑貨屋がなくなった、とは訳が違う

    2024/02/10 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi イトーヨーカドーがいなくなった後帰ってくればいいじゃない

    2024/02/10 リンク

    その他
    repunit
    repunit 需要がないから閉店ではなくコスト削減が目的なので誰も買わなかった訳ではないでしょ。

    2024/02/10 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 都内や千葉では再開発・宅地開発をするときに頑張ってスーパーを誘致している。スーパーがないと住民は不便だし、スーパーで消費者を呼ぶほうが周りの小規模店舗にも人が入る。田舎の事情は知らない。

    2024/02/10 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak 地元民はどこで買い物してるんだ?

    2024/02/10 リンク

    その他
    exadit
    exadit 25年くらい前の木更津がそんな感じだったかも。大規模スーパーが一通り撤退して何も商店がなくなり、何故か駅前の本屋だったかが野菜を売ってたりした気がする。驚いたのを覚えてる。昔はそごうとかあったのに。

    2024/02/10 リンク

    その他
    differential
    differential イトーヨーカ堂は、簡単に逃げられるよう土地を買わずに賃借でという条件を出してくることが多い。買うと退店する時が大変なので。会社なのだ、と思って誘致すべきだったかもね

    2024/02/10 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 小売店を利用しなくなったのもその土地に住む消費者だし、イトーヨーカドーを利用しなくなったのもその土地の消費者では?被害者ぶってるかもしれんけど、小売店とイトーヨーカドーからすりゃ加害者ともとれる。

    2024/02/10 リンク

    その他
    grankoyan2
    grankoyan2 家賃を払ってない味の小売り版みたいなのってどんだけあるんだろ

    2024/02/10 リンク

    その他
    erya
    erya これ商店からしたら裏切った加害者は地元民でしょ、何被害者面してるんだよ

    2024/02/10 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「佐賀県でもそんな話あったよな」と思って検索したら、全然難民化してなかった。 https://hbol.jp/186465/

    2024/02/10 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 昭和の人か?

    2024/02/10 リンク

    その他
    greipoo
    greipoo 八戸とか五所川原のヨーカドー周辺って買い物に困るような環境には見えないから「許されるのか」と言われても。そもそも地域住民からの需要が縮小したから閉店するわけで、無理に残しても誰も得しないでしょ

    2024/02/10 リンク

    その他
    togetter
    togetter 難しい問題だね…。

    2024/02/10 リンク

    その他
    centersky
    centersky 責任って何?赤字吐きながら商店続けること?

    2024/02/10 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 建物が消えてなくなるわけではないので、そこに新たな小規模店と介護施設でも入れておけばよい。

    2024/02/10 リンク

    その他
    kurage_lizard
    kurage_lizard 30年くらい前はイトーヨーカドーが大きな商業施設の象徴だったけど、今では地方に大型モールをイオンがどんどん作ってしまったからそっちに流れてるだけな気がする。調べてないけど。

    2024/02/10 リンク

    その他
    tafutanisu
    tafutanisu ネオエクスデスのイオンモール改変版のコピペだな

    2024/02/10 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad そのうち第三セクタースーパーとかができるんだろうか? /すでにあるのね。 https://nishi-kaze.com/2017/07/21/1534/

    2024/02/10 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 今は時代が変わり企業がサステナビリティを掲げている以上撤退で終わりは許されないのでは。少なくとも事業引継ぎまでは面倒を見るべきだと思う https://www.7andi.com/sustainability/

    2024/02/10 リンク

    その他
    yu_kawa
    yu_kawa そうは言っても赤字垂れ流したらいつか閉店するから無理なもんは無理なんじゃない

    2024/02/10 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 今回のはヨーカドーがダメなだけだからなあ…… 撤退恨むならセブイレも使わないぐらいの気合いはみせないと。

    2024/02/10 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame ネット民なんて買い物弱者から一番遠い存在なのに一体誰の声を聞いて代理戦争やってんだ?ってかヨーカドーなんて他潰せるほど強くないだろ。個人商店は知らん。あんなもんは大型店が来ても来なくても潰れる店だ

    2024/02/10 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan イトーヨーカドーさえ来なければ商店街残ったのに…なんて有るわけねーだろ。現実見ろ

    2024/02/10 リンク

    その他
    anony_mousda
    anony_mousda エブリデイヤングライフ

    2024/02/10 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 小規模店はいずれ死にそして再生する輪廻転生のサイクルが大規模より本来は早いはずだがそれが回っていない。集客力は歯抜けシャッター商店街ではジリ貧だ。

    2024/02/10 リンク

    その他
    emuemu_1976
    emuemu_1976 この件に限って言うなら、少なくとも食品スーパーとしてはグループ内外の他企業に引き継ぐようだし、そもそも皆ヨーカドーで服や生活用品を買わない=そこまで需要ないからこうなった訳で実の所影響は軽微なのでは?

    2024/02/10 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger そういうリスクがあるから、高い生活費我慢して人口多いところに住むのでは。

    2024/02/10 リンク

    その他
    vifam84
    vifam84 北海道の琴似店と屯田店はロピア(OICグループ)に事業譲渡とのこと。ロピアは北海道初進出なのでちょっと楽しみ

    2024/02/10 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o 維持が難しい地域だと、将来的には生活に必要な店には農業みたいに補助金出す形になるじゃろか。

    2024/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イトーヨーカドーが大量閉店するがヨーカドーが出来たせいで周辺で沢山の小規模店が閉店したのに責任を取らず「撤退します」というのは許されるのか

    「女の子が謎」の男 @OnnaNazo これさあ。ここにヨーカドーが出来ちゃったから「大手には敵わない」と周...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事