共有
  • 記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    thongirl
    「任天堂最強法務部」とかいう「ネットミーム」使う連中のレベルなんてこんなもの

    その他
    pwatermark
    絵心ある子供に「マリオ描いて」って言ったら結構な再現度で描いてくれると思うんだが、その子供訴えるんか

    その他
    seachel
    海外でmidが出た時に反AIがこれしてもディズニーは何もしなかったどころか、その後にMCUドラマのOPで画像生成AI使ってたりする。任天堂も利活用狙ってると思うし、何もしないんじゃない?

    その他
    chikoshoot
    chikoshoot ”なお「Bing Image Creator」と固有名詞を入れると日和りだします。” そう、 AI もポジショントークすんだよなぁ。

    2023/10/02 リンク

    その他
    Yagokoro
    まあ、現行法下においては、AIを作った奴ではなく出力して公開した奴だけがギルティなのだがw

    その他
    ivory105
    今まで出てきたAIイラスト生成ツールで一番やばめな印象。小回り効かないだろうとは思うけどコンテンツホルダーは随分悠長だな

    その他
    anigoka
    anigoka 生成することに違法性はないだろうけど、公開してはしゃいでる人たちはどうやろなぁ?

    2023/10/02 リンク

    その他
    tekitou-manga
    昔試したときは、実在の俳優やゴールデンカムイは描いてくれなかったけど今どうなってんやろ

    その他
    fn7
    通報してバトらせて楽しむのか。美しい国だなぁ。

    その他
    Falky
    Falky 「小説原作全文」と「2次創作イラスト」を同列に考えてる人間もいるんだなあ。こちらこそ慄然といたしました。

    2023/10/02 リンク

    その他
    ignio
    ignio 最新の小説の中身を教えてってAIに聞いて、小説の中身が全部読めても、公開しなければ問題ないと考えている人が多そうで慄然とする。

    2023/10/02 リンク

    その他
    fashi
    fashi 街の絵描きが子供のリクエストに応じて版権キャラクターを描いていたとして、法的にはNGでも金取ってなければ黙認されるんじゃねえかな…しかし具体的な問い合わせや通報があるとNGにするしかないやつ

    2023/10/02 リンク

    その他
    ngoakr
    ngoakr まあ...出すだけならいんじゃないの。私がノートにピカチュウいくら描いてもいいようにどう使うかは人次第ってことで。

    2023/10/02 リンク

    その他
    misomico
    すごいな

    その他
    lamrongol
    「生成AIによって立つ者は生成AIによって滅ぶ」(マタイによる福音書26章52節)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Bing Image Creator(DALL·E 3)がマリオやピカチュウをそのまま出力するから任天堂最強法務部に送る文面をBing AIに生成してもらった

    JENNY Ⅱ @k_a_r_t_ 今日は次男坊と一緒にBingのImage Creatorでお絵かき。サトシどこ行った? 「ピカチ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む