共有
  • 記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    aquatofana
    (主に米だけは沢山取れるので)炭水化物過多の食事による「栄養失調と生活習慣病の合わせ技」がアジア共通の健康問題なので、米を主食にする文化って飢えてない(カロリーとれてる)だけで栄養学的に貧しいんだよな。

    その他
    ichilhu
    野菜の時は「素材の味を活かして〜」とか言ってるわりに肉の時は無神経に砂糖ドバドバ入れるのはなんでなんだぜ?

    その他
    out5963
    どんな方法でもいいので、お肉食べたい…

    その他
    ishiwadaharu
    全ての和食のおかずは白米のあてだしな。

    その他
    take1117
    本当とはなんだろう…エスキモーの食べ方が一番理にかなってると思うけど…

    その他
    hidea
    好きに楽しもう!そして美味しいものは知りたい!

    その他
    kunitaka
    感謝して美味しく頂く事。それが唯一、本当に正しい食い方やで。異論は一切認めん。

    その他
    aramaaaa
    ちょっとポイントがずれてる。それは霜降り肉をどう考えるかの文脈で出てくる話。脂の味を楽しむか、肉自体の味を楽しむかの問題で、もともとどっちが優れてるって事ではない。お米至上主義は余計なお話

    その他
    sawaglico
    肉汁と混ざったステーキソースを白飯にグズグズに染み込ませて食うのも美味いだろ!白飯のポテンシャルなめんな!!

    その他
    percusshon
    自分の好きなものを主張するために他人を下げるな。日本人は欧米人はと意味のない分類をすることなく、自分自身が好きなものに対し美味しいと言い、大自然と生産者に感謝しろ。

    その他
    shoot_c_na
    口中調味はガイジンが聞くと「気持ち悪い」と思われるようだが、まあ日本文化よのう。オンザライスとか特に…。

    その他
    Ingunial
    日本で赤身の肉が売ってないって人、どこに住んでんの?アメリカから牛肉輸入してんの知らないのかな?

    その他
    ounce
    外国人はカツ丼をうまいとうまいと言いながらカツと米を別々に食べるので、一緒に食べてくれと思ってしまう。

    その他
    dmekaricomposite
    『大長編ドラえもん のび太の海底鬼岩城』を読んでから「フィレミニョンステーキをレアで」と言うのが通なのかなと思いつつ実践してません。まあそもそもそんな高級なレストランに行ったことないけど。

    その他
    a446
    家でする京都風すき焼きが肉と生卵とご飯を堪能できると熱りたい。焼肉のご飯は口の中の油の掃除役に成り下がってる。

    その他
    world24
    その発言の直後に欧米の肉の食べ方に寄せてるやん!!

    その他
    kjin
    面倒臭い事言うと、最適化されたり楽しんで食べてないからといって、本当の食べ方でないとは限らないのでは?

    その他
    macj_jp
    本筋とは関係ないけどロウリーズの赤身肉を食べたくなった。このご時世じゃ行きづらいと思ったら通販があるじゃないか。

    その他
    mmaka2787
    mmaka2787 赤身と赤ワインが美味いようにカルビと焼肉のタレと白飯が美味い。これらはなんら矛盾しない事実。

    2022/01/30 リンク

    その他
    tettekete37564
    飯テロ

    その他
    atoh
    中国料理も牛はあんまり気合い入ってないんだよな。まぁ、自分は豚肉好きなので牛肉の本当の食べ方しらんでもええけど。

    その他
    behuckleberry02
    欧米圏では口中調味をしないので、確かに米の食べ方を知らないとは言える。だから白米にふりかけや焼肉のたれをかけて食べてる。たれを付けた焼肉をほおばってすかさず白米を放り込めば良いのにね。

    その他
    monacal
    肉食の国の1kgTボーンとかもまた違った美味しさ。日本でもニッシンデリカテッセンとかグラスフェッドの赤身肉扱ってるところで買って食べると、肉の味がちゃんとするよ。ごはんに合わせるならカルビ最高。

    その他
    uchya_x
    しかし、インディカ米の美味さを知っている人はどのくらいいるのだろう?

    その他
    z-heaven
    z-heaven 「この先言うことは冗談ですよ」と示唆するために誇張した前置きを言ったりするが、そんな事も出来んとは窮屈な世の中になったなと老害しぐさをしている(食通の実在云々のトップコメを見た感想)

    2022/01/30 リンク

    その他
    dekasasaki
    人それぞれ好きな食い方で食えばいいやつ。誰かを貶める必要がどこにあるのやら。

    その他
    misomico
    どっちも食べたい時に食べられるのがいい

    その他
    narwhal
    肉の食い方に本当も嘘もあるかよ。

    その他
    differential
    どちらかと言うと米国の人は、牛肉をカジュアルに(雑に扱って)食べてるイメージだなぁ。

    その他
    a-kuma3
    数多ある肉の種類をひとっ括りにして「お肉の食べ方は」みたいなもの言いは知見の狭さを自慢してるだけ。上手に焼いたヒレステーキは白米は要らんし、サシが自慢の4割くらい白色かみたいなステーキは単品じゃ食えん

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本人はお肉の本当の食べ方を知りません」とか言ってる食通さんを時々見ますけど、欧米人は白米の楽しみ方を知りません「白米偏愛文化」

    あひるさん🇺🇸 @5ducks5 日人はお肉の当のべ方を知りません。ステーキ肉をミディアムレアで、塩と...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む