共有
  • 記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    leiqunni
    すき家では白身が残されてるのに(ワイは温玉にしてるけど)。卵黄の味噌漬けもいいな。マヨネーズも。

    その他
    hirokinko
    ポルトガルのお菓子も余った卵黄を活用するために生まれたって話をどこかで聞いた。

    その他
    deep_one
    メレンゲにするとか?

    その他
    dragoon-in-the-aqua
    卵系の食材ではメレンゲだけを使うシュワシュワなケーキも一応この世界には創り出せるんだが?バタークリームにだって、卵黄だけの贅沢品、全卵仕様、卵白使うあっさりタイプの三種あるし。

    その他
    c_shiika
    お菓子工場版Factorioも作れそうだな(材料の鮮度があるのでラインの組み方が難しそう、早期に研究進めて冷凍庫を解禁しておくと楽になる、とか)

    その他
    taron
    調整が難しいのねw

    その他
    petitbang
    お菓子作りで卵黄や卵白が余るのはあるある。

    その他
    nanako-robi
    お菓子作るとどっちかが余ってまた作らなきゃってなるのめんどい。

    その他
    htnmiki
    卵黄と卵白を使い切る究極のメニューはこちらです https://gamp.ameblo.jp/suzuki-ryohei/entry-12157298795.html

    その他
    ROYGB
    マヨネーズも卵白が余るけど、キューピーによれば“卵白も、お菓子やかまぼこ、ハムなどに使用されています”とのこと。 https://www.kewpie.co.jp/mayonnaise/tips/efficient-use.html

    その他
    neniki
    卵黄が余れば醤油漬けにするし、卵白が余れば卵白だけの玉子焼きかメレンゲ多めのケーキにしちゃうな。

    その他
    DG-Law
    DG-Law 先週泊まったホテルで部屋のお着きの菓子にカヌレが,ディナーのデザートにメレンゲがそれぞれ出てきた理由がわかった。

    2021/11/12 リンク

    その他
    rgfx
    「ボディビルダーは卵白が欲しい」なるほど

    その他
    Shinwiki
    おしゃれ感出してるけど、冷静に考えたら甘く煮詰めて酒に漬けたきりたんぽ、またはちくわぶみたいなもんと一昨日くらいに気づいた。

    その他
    circled
    一方、筋トレ勢は「卵は完全食」と言い、卵黄も白身も全部半熟にしてから1日4個以上を美味しく頂きました。

    その他
    LuneC
    お菓子してると卵白が溜まるのあるある。焼きメレンゲはすぐ湿気るのが辛いとこ。チョココーティングしてみよかしら。/ネコノメさんは調理中に火災報知器ならす面白人

    その他
    tinpoppo
    シフォンケーキ卵めちゃめちゃ使うけどそれじゃダメなん?卵白のみのシフォンケーキ作ってほしいなぁ

    その他
    kkobayashi
    普通に焼くなり味噌汁に入れるなりすれば良さそう。脂質の少ない良質なタンパク質なので捨てるのはもったいない

    その他
    potsunento
    卵白は一個分なら電子レンジ300W1分ちょいでちょうど爆発せずにいい感じに固まるので醤油とか塩で食べちゃう

    その他
    sawaglico
    メレンゲとかシフォンケーキにして欲しいなぁと思いつつも、それ作るにも設備が必要だからそう簡単なことでもないよなぁと、近所の小さいカヌレ屋さん思い浮かべておもふ。

    その他
    gyampy
    ほー

    その他
    regularexception
    卵黄だけの、卵白だけの、卵の生産が求められる

    その他
    sander
    明石焼き発祥のエピソード(江戸時代卵白が細工物の材料として使われ、余った卵黄の使い途として考案された)を思い出すねぇ。/ツリーにあった。人工珊瑚か。

    その他
    msukasuka
    カヌレドボルドーは、愛・地球博のフランス館で食べたのが人生最大最高に美味しかった。本当に。確かに他ブコメのエシレのカヌレは美味しくてあの時のに近いかも。

    その他
    hirorinya
    ほー

    その他
    primedesignworks
    ぼくは卵白だけ余ってたら、タンパク質補給のため、だし醤油を加えて飲んでる。ちなみに卵アレルギーは大抵卵白で起こる。

    その他
    guru_guru
    ムラングシャンティにしましょう!

    その他
    napsucks
    ガソリンと重油と灯油が連産品であるのを思い出した

    その他
    tennooto
    カヌレ大好き。お高めで滅多に買えないけど。

    その他
    brusky
    さすがキユーピー。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『カヌレは大量の余った卵黄を活用するために生まれたお菓子なので、こうなる』成り立ちやお菓子屋さんの卵白・卵黄のバランス管理が面白い

    ネコノメ/Chat LuuME 🐱🌱 @NekonoMECafe 元々カヌレは、ワイン造りが盛んなボルドー地方でワインの製...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む