共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    paravola
    (言葉ではなく固定資産税を変えればいいのでは)むりやり言うなら、銀座と丸の内と豊洲をお握りにしたものを、川崎と綾瀬と大島で囲って、その周りに成城学園と田園調布が多摩ニュータウン規模で広がってる感じ?

    その他
    screwflysolver
    urban dictionaryの由来

    その他
    nekotetumamori
    どう森『アーバンけけ』終了(改題やむなし)のおしらせ。アメリカの黒人差別問題を今度こそ文化面からも本格的に精算していく試みは大いに支持するが、どういう形でジャンルの再編が行われるのか気になる。

    その他
    gfx
    即座に差別語というわけではないけど差別的なニュアンスを含む可能性があるので公の場で使うときには注意、くらいの意識でいいのかな。

    その他
    atauky
    「アーバンけけ」は、タイトルを変更するのだろうか。(英語は “K.K. Cruisin’”だから大丈夫かな)

    その他
    nekotuna
    ペットショップボーイズのPVを見過ぎたせいか、サバービアがアレなんだと思っていたのだが。

    その他
    sanam
    逆に、海外から移住してきた人で同じように臨機応変にニュアンスが変わるから使い辛い日本語もあるかもなと思った。

    その他
    MCBYND
    めちゃくちゃ勉強になる

    その他
    quick_past
    アーバンって都市というか、都市周辺とか郊外って意味だと思ってた。それより外がサバーバンで。集合住宅しか無いブロック的な用法は、銀の匙=裕福な生まれ、プラスチックの匙=貧困層。みたいなものか

    その他
    shikiarai
    思わぬ地雷だよね。外国人が多く集まる街でアーバンなんちゃらってアパート建てたら爆発しそう

    その他
    wildhog
    そこまでキレイになってないけど、大阪はタワマン増えて中心から富→貧→富になってない?

    その他
    UhoNiceGuy
    新しく言葉が狩られていく…と最初は思ったが、日本で言うと団地ミュージック?確かに不適切なような。(実際は団地にそのような印象は持っていません)

    その他
    azumi_s
    アーバン流忍術は都市型忍術である。

    その他
    t-tanaka
    東京をはじめとした日本の都市は同心円状の階層構造をとっていないので,この辺はわかりにくいな。だだっ広い地面に都市を造っていった国ゆえの特徴。

    その他
    number0917
    number0917 日本語だって部落とか在日とか、本来の意味から変わって差別に利用されてる単語はいろいろあるぞ。言葉は生き物だから、どの言語でもこういう問題は発生するが。

    2020/06/10 リンク

    その他
    kiku-chan
    元ツイートもブクマしたけど、これは良いまとめだった

    その他
    fai_fx
    アーバンライフにおけるコンテンポラリーのニーズに応えるために、今のインテリジェントビルには、アメニティ空間としてのアトリウムは欠かせないと思います。

    その他
    timetrain
    イギリス人は勝手に意味付け加えるなと怒るかもしれない。単語が別の意味を持つたびに規制すべきではないだろう。とはいえ知らない話だったのでまとめには感謝/※欄のアーバンチャンピオン考察が面白い

    その他
    oceantug
    うわっ!>『むりやり言うなら、銀座と丸の内と豊洲をお握りにしたものを、川崎と綾瀬と大島で囲って、その周りに成城学園と田園調布が多摩ニュータウン規模で広がってる感じ? ぜんぜん上手く言えない。 』

    その他
    yukimurasama
    urbanっていう単語の文脈。NYに行ったとき、都心部から離れるたところにホステルをとってたんだけど、ここに書かれているような景色だった。まるきり雰囲気が違うのでビビった思い出がある。

    その他
    seachel
    アーバンけけはどうなるんだ…

    その他
    hedachi
    アーバンってそういうニュアンスなのかー。全く知らなかった

    その他
    numtet
    なるほど感満載で勉強になる。英語というよりアメリカ文化の話、だけど不可分な感じもする。言語が文化・文脈から独立し得るのかどうか。グローバルにこの文脈を背負うべきかというと少なくとも自分の直感に反する。

    その他
    cl-gaku
    アメリカ地方の方言やな

    その他
    masao2828
    めちゃくちゃ勉強になった。アーバンミュージックって都会的で洗練されますよくらいのニュアンスで捉えてたなー。

    その他
    anguilla
    アメリカ限定じゃん。

    その他
    pikyuuuuuun
    pikyuuuuuun どう森・とたけけの「アーバンけけ」も変わるんか?

    2020/06/10 リンク

    その他
    dominik11
    言葉 由来

    その他
    pmint
    これ読んで「差別用語だったから禁止」と思ってる日本人は多そう。"あくまでも「音楽ジャンルにおいて」の話のようです"…とか述べてる人も勘違いしてそう。正しくはライフハック界隈で言う「コウモリ問題」のこと。

    その他
    tanayuki00
    「メトロポリタン→アーバン→サバービアという同心円構造」「都市=urb、都市の=urban(アメリカンのan)、都市周縁=suburb、都市周縁の=suburban、都市周縁社会=suburbia(キッザニアのia)」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Republic Records が今後音楽ジャンルにおいて“アーバン”という用語の使用禁止を発表

    唐木元 @rootsy >RT これは「ブラックミュージック」「黒人音楽」という呼称まで含めた大きな流れのひと...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む