共有
  • 記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ysync
    新宿は西側首都圏私鉄の起点ではあるけど、JR的には中央本線だけの起点だから、目的地が首都圏の何処かなら新宿駅待ち合わせに意味はあるけど、全国へ遠出するなら待ち合わせは東京駅一択(上野含む)なのよね。

    その他
    Ayrtonism
    若い人たちはとりあえず新宿で飲むからねえ。首都圏の中心と見られてるから、無難な扱いなんだろうね。東の人は地元の人とつるむときは上野なり錦糸町なりで遊んでるイメージ。

    その他
    kitaido0
    東京市・府から東京都になり都心の中心が西に移動した結果、東京駅から東は距離以上に不便になった。で、発展から取り残された。東京都庁をもう一度丸の内に。

    その他
    name-25137412
    都営新宿線や丸ノ内線でアクセスしやすいし遠いと思ったことあまり無いな。毎日通うとかだと多少はストレスに感じるかもだけど。

    その他
    cinemaphile
    大江戸線をうまく使おう。ただし、時間はかかる

    その他
    GANPON
    そもそも東京の鉄道は東京駅を起点に西側に扇を向けたように広げられていて東側はほぼ後からの継ぎ足しである。副都心としてここ数十年で盛り上がってきた新宿を中心にすると解釈違いが生じるのは当然

    その他
    kuroaka1871
    確かにね。東東京に移り住んだら新宿に行かなくなった。

    その他
    dzod
    やはり大宮は利便性高かった。欠点は西武球場に行きづらいぐらいだからな

    その他
    NOV1975
    ただし電車の待ち時間はないとする、と言う事例がありそう。40分で着く電車は20分おきですというのと50分で着く電車が5分おきです、のどっちが実質近いか。

    その他
    hankatsuu
    hankatsuu id:maturi 湘南新宿ラインを忠実に再現しているから。池袋から大宮方面に向かう電車は埼京線と並行しているのではなく、山手線の隣を走り田端付近で急にきびすを返して北進するルート。

    2020/06/03 リンク

    その他
    yetch
    yetch 東京新宿間が意外と時間かかる

    2020/06/03 リンク

    その他
    REV
    新宿駅の京王小田急という私鉄 VS 東京駅の新幹線 勝負か。 / 快速なら新宿まで1駅、東京まで3駅の瀧くんは何処へ行くにも利便性高い。

    その他
    togetter
    togetter 新快速の速さが目に見えてわかる~!

    2020/06/03 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( ? )  ( 東から山手線西側に行くのに時間がかかるのは当然のような。それより横浜市とさいたま市の利便性…)

    2020/06/03 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 山手線は丸くないんだよね。どんぐりというかハートというか三角形というか。その2辺に街が並んでいる。

    2020/06/03 リンク

    その他
    Ta-nishi
    東はなんだかんだ街だから、駅の間隔が狭く停車駅が多いのが理由かな。

    その他
    timetrain
    新宿なんて江戸時代はド田舎だったことを考えるとお江戸の外れも外れよね。/小田急、昔の感覚よりだいぶ速くなったように思う。中央林間まで昔は一時間かかっていた記憶が

    その他
    maturi
    maturi 神奈川県町田市は  | 赤羽・池袋間の赤い路線はなんで?

    2020/06/03 リンク

    その他
    ROYGB
    平常時の時間は同じでも、災害時など別の手段での移動時間はだいぶ変わりそう。

    その他
    srgy
    srgy 「栃木のほうが京都よりも東京から遠い」問題 http://sirabee.com/2014/07/25/1341/

    2020/06/03 リンク

    その他
    battleship
    西側は深いな。

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 新宿駅は中央線快速と湘南新宿ラインが発着するに対し常磐線や総武快速は中央線や山手線を乗り継いで乗り換えないとならない。東京駅なら5方面+京葉線何処えも最強で大宮・横浜は新宿・東京両方に行き易すいと

    2020/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    同じ「新宿から40分」でも行ける距離は大違い…首都圏の東西で発生している『新宿への所要時間格差』問題

    りょー@自由都市 @ryo_urbantect @kyomu__c 気になったので東京駅バージョンも勝手に作ってみました! ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む