共有
  • 記事へのコメント225

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    musashisaaan
    musashisaaan Yahoo系のUI/UXが今一つなのは使ってるコア層のリテラシーがこの程度だから合わせてるんだろうなーとしみじみ

    2020/02/29 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna インターネットが壊れたの!! 世紀の大事件じゃないですか

    2020/02/29 リンク

    その他
    sunbrop
    sunbrop つい最近Win10にした人が「Edgeがいいって言われても使い方がわからん」っていってて最初のページをYahooにしたら納得してくれたよ

    2020/02/28 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 作り話でないとして、最初に「ヤフーが開かない」と言ってくるということはイントラネットが構築されてない、紙ベースの会社だな。なんやかやいって、そういう会社も残っているんだろうな。

    2020/02/27 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 何故かこれを思い出した。 ここは最低のインターネットですねってやつ http://mimizun.com/log/2ch/nattotr/977062787/

    2020/02/27 リンク

    その他
    bk246
    bk246 そう思うと、ナイツのヤッホーネタってターゲット広くていいな

    2020/02/27 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 店員「メモリ不足ですね 買い足しましょう」

    2020/02/27 リンク

    その他
    Fujitubo
    Fujitubo ヤフーの開き方をAndroidのAUを使ってヤフーでググってネットフリックスすれば見つかるはずなのでファルシのルシでコクーンがパージ

    2020/02/27 リンク

    その他
    hinapix
    hinapix 根本的に「自分が知っていることは世界中全ての人が知っている」と思っている人たちのぶつかり合いなだけ。もういいや、もうしらねって投げ出す=見下すことで費やした時間的不利益を埋めようとしているにすぎない。

    2020/02/26 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 パソコンやスマホで生じた不具合を言葉のやり取りだけでどうにかしようとするのは誰にとっても非常にストレスだし不毛。写真とかキャプチャとか、画像でコミュニケーションするクセを付けた方が良いと思う。

    2020/02/26 リンク

    その他
    filinion
    filinion 学校で「ブラウザってわかる?」「知らなーい」「YouTube見るよね?」「うん!」「何で見るの?」「ママのスマホ!」「インターネット使ったことは?」「なーい」的な会話をよくするのでそういう「世代」かと思った。

    2020/02/25 リンク

    その他
    namisk
    namisk ヤフーなんて開けなくていいじゃん?実家のPCの初期設定時に、Firefox導入してデスクトップにアイコン配置で「インターネット」っていう名前にして、起動時ホームはGoogleにしてある。IEは視界から消す。

    2020/02/25 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 「はてなが開かない」「よかったですね」 ~Fin~

    2020/02/25 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 .txt がWordでも一太郎でも書院でも扱える、あたりが入口になる。細かい文言より概念が大事

    2020/02/25 リンク

    その他
    dragoon-in-the-aqua
    dragoon-in-the-aqua これ、人が年をとると病気になったりすると遺伝的に知能や発達を妨げられると、どれだけ脳味噌が衰えるか、その衰えをどれだけ若人や健常者、未経験者が、理解出来ないか。って点で、どのカテゴライズでも言及される

    2020/02/25 リンク

    その他
    Kil
    Kil 何周目の会話だ、これ。

    2020/02/25 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 これ親父から似たようなこと言われた。AndroidのYahooアプリがSafari・Chromeみたいなポジションに居るんだと理解した。しょうがないと思う。アプリ・ブラウザ・インターネットを理解しなきゃならないし無理だろ。

    2020/02/25 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 串が鯖が箱が口が足が……などと口走るエンジニア(自分含む)も大概アレではある。

    2020/02/25 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa なんでもヤフーに聞いてたのはいつ頃だったろう。そのうちナイツの漫才も、わからなくなるんだろうか

    2020/02/25 リンク

    その他
    mamuchi
    mamuchi 上司の頭の中にある世界ではヤフーが真実なわけで、世間一般的に正しい用語や仕組みの理解であるかなんて知ったこっちゃない。折角頼られのだから、ヤフーを開けるように問題を取り除いてあげたらよかったのでは?

    2020/02/25 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo そりゃあ「わかるまで何度でも教えます」という宣伝のPC教室が出てくるわけだ。そして、TVCMまでしてたまにその教室がつぶれるわけだ。覚えようとしないやつは生命に関わるまで覚えない。

    2020/02/25 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun ホームページ=インターネットだった頃に比べればマシかなと

    2020/02/25 リンク

    その他
    neniki
    neniki 持ってるAndroidのOSが古すぎてYahoo見れなくなって困ってた父親を思い出した。最新のスマホに買い換えるしかないと言っても「それ以外の方法ないの?」と。

    2020/02/25 リンク

    その他
    exadit
    exadit 多分ヤフーがブラウザをビジネスとして始めたり、ソニーがiPhoneを売ったりした方が世の中は幸せになれるのかもしれない。

    2020/02/25 リンク

    その他
    bell_ring
    bell_ring 中高年より上の層は新しい知識を覚えようとしないで若者に丸投げする気満々で、若者に頭下げて教えてもらおうなんて殊勝な人は少ない。そのくせ威張ってちゃんと学ばないから質が悪い。

    2020/02/25 リンク

    その他
    srjspirits
    srjspirits 以前バズってた「ソニーのiPhone」の類似例だと思うよこれも

    2020/02/25 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR まず、教える気を捨てます\(^o^)/ヤフーが開かなくてもわいは困らんし

    2020/02/24 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum わかってないことより上司が嫌いなんだろ。UIが目まぐるしく変わるアプリなんて、50代以降になったら誰でも使いこなせる訳ない。冷静に考えたら理解できることなので、ただただ攻撃したい気持ちが先走ってるんだろ

    2020/02/24 リンク

    その他
    swdrsker
    swdrsker 日進月歩の時代、物知り老人になろうとまでは思わないけどせめて無知を開き直る老人にはなりたくない

    2020/02/24 リンク

    その他
    a2de
    a2de ブラウザのトップページをYahoo!にしてないだけで変人扱いされた。なんでだよ

    2020/02/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    上司「ヤフーが開かない」「アプリで開いてます?」「いや、ヤフー」…→インターネットの用語を理解できる世代できない世代の齟齬はどうしたら埋まる?

    もぐお @M0GU0 上司と 「ヤフーが開かない」 「アプリで開いてます?」 「いや、ヤフー」 「ブラウザっ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事