共有
  • 記事へのコメント171

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    asherah
    異形を愛する女の物語は大体「最初は外見を見て拒絶するけど、次第に内面に魅かれていく」という「美女と野獣」のパターンで、性癖関係ないから。

    その他
    frothmouth
    “女性が異形を愛するのは無償の愛で、男性が異形を愛するのは歪み、みたいな話じゃないですかね”

    その他
    JuliusCaesar
    発端は「女性は社会的に美しさを要求されるのが辛い」という話で、それを辛いのは男性の方だとねじ曲げようとしているのか。それでは我田引水になってしまうのも必然だ。

    その他
    aratah
    モンスター娘?

    その他
    atsushifx
    民話、神話の話が出てないからな。「蒼き狼」「ウガヤフキアエズ」「夕鶴」「ガンコナー」とかを考えれば、もっと話が膨らむのに。

    その他
    deztecjp
    「常に」なんていうから「反例がある」で潰される。それはさすがに言い過ぎ。「傾向がある」なら、有意差は出そうだなと、私も思うよ。で、そうした傾向の差が生じる理由については、私は保留。

    その他
    cinefuk
    異種婚姻譚で、異種族からしたら「ニンゲンと恋愛するなんてゲテモノだよな」と思われているのは、SFでは定番だねえ。『知性化戦争』ティンブリーミーの娘は、アースリングに近い形に変形できるから当て嵌らないかな

    その他
    shiori_lov
    女が異形を愛するのもわりかし歪んだ性癖では…?/数が少ないというか表に出づらいのは繁殖の形が想像し辛いからだと思われる

    その他
    kathew
    エリアスが女性でチセが男性でもそれはそれで面白そう/異形じゃないし恋愛関係でもないけど、同じヤマザキコレ原作のフラウ・ファウストはある意味人外の女性と人間の男の子の冒険譚?で、まほよめとは対照的だった

    その他
    sekiryo
    男側では女の美が損なわれているに重きが置かれているけど女も男の形してないの蛙ぐらいで美女と野獣のケモラインなら同数では。それはそれとして男の場合だと生殖が絡むので異形とだと性に対する理解が追い付かない

    その他
    hundret
    「なぜ異形を愛するのは常に女性なのか」「男が異形を愛すると歪んだ性癖だと思われるから」 - Togetter @togetter_jpから

    その他
    taruhachi
    美女と野獣の形式で、世間的には疎まれ怖がられてていても母性ある女性から無償の愛を受けたいという願望が普遍的にあるからではないかと思う。逆の異形を愛する男性の作品もあるのはあるが数は少ないと思う。

    その他
    uchya_x
    シャンブロウが無い、と思ったが、あれは妖艶な美女と錯覚させてるんだっけ。

    その他
    tigercaffe
    古田織部「はぁ?」

    その他
    sukekyo
    特殊性癖と純愛の描き分けが難しいからかな。いがらしみきおさんの「いくらキレイ事を言っててもお前には下品でいやらしい女性器がついてるじゃねえか!だから机が好き」って4コマあるよな、うん。こうなるんだよ。

    その他
    arearekorekore
    ブス専の話じゃなかった

    その他
    narukami
    この話題現実のデータでなくただイザナギに逃げられた恨みが晴れていないという風情がある

    その他
    s_atom11
    シェイプ〜〜出すんだったらこっちはherを出すまで。OSやぞ。生き物ですらないぞ

    その他
    numewo
    なるほど、人間男×完全虫女のチャイナ・ミエヴィル『ペルディード・ストリート・ステーション』は異端なのか。

    その他
    nack1024
    ちょっと雑かなー

    その他
    please-open-your-heart
    異形愛ねぇ・・・

    その他
    NEXTAltair
    性癖絡みで例外を探せばいくらでも見つかるだろうが。 大物主大神は顔の良し悪しには確か触れてなかったな。亀が変じた乙姫は美人だだったはず

    その他
    hdampty7
    想像だけど、多分、性の役割の違い。男性が繁殖可能な女性への性的欲求を持つのが普通と安易に考えられ過ぎてると思う。遺伝子レベルで女性へ向かうようにかなり強固に決定付けられていて、その一環と思われ。

    その他
    aox
    穴と突起なら突起のほうが配置や造形が楽なのでは

    その他
    honeybe
    異形の異形度合い(人型からどの程度離れているか)を考慮に入れると面白い自由研究(?)になりそう。

    その他
    taisai429
    むしろ「特殊性癖」は男に多い印象だけどなあ。特殊性癖にタコツボ化するのであまり一般に目立たないという意味ではそうかもしれんが。

    その他
    Cichla
    ジェンダー的な性差に関して100%例外の無い現象はゼロだし(性器やY染色体の有無ですら),一方で傾向的には1万もサンプル数があれば51%と49%の差でも有意差が検出される可能性が高い。議論の前提をどこに置けばいいのか…

    その他
    quick_past
    メガネ萌え白衣萌えはニュアンスは違えど男女ともにいるし、半獣半人ものやモンスター少女ものなんて男性向けにも溢れかえってるし。美少女なんてまんま異形でしょ。

    その他
    raccoonhat
    “火の鳥宇宙編”? 男→異形女(牧村→鳥人)は愛情希薄に感じ、女→異形男(鳥人→牧村やナナ→呪われ赤子)のほうが異形でも愛し抜く感が強かった/復活編も、レオナ視点のチヒロ=人型で、チヒロ視点のレオナ=異形だし

    その他
    smoothtooth
    民話とか好きなんだけど、物の怪や怪物の「お前んとこの娘をよこせ」系の話は世界各地にある。子供作ったりする。でも、人間の男が関係を結ぶのは、美しい女の姿をした何かであるのが鉄板なんだよね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「なぜ異形を愛するのは常に女性なのか」「男が異形を愛すると歪んだ性癖だと思われるから」

    ∆きよもと∇ @Tokkaru_bi04 シェイプオブウォーターの批評に 「なぜ異形を愛するのは常に女性なのか」と...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む