共有
  • 記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hariopip
    hariopip おそらくわざとだけど、排他になってしますように分類してる。本来は何が趣旨かということ。ファンタジー小説書きた人、読みたい人は、すべてが論理で説明可能な、現実的な話がいいのかという話。

    2017/11/21 リンク

    その他
    rohiki1
    rohiki1 現実的、論理的と言われて想起。数学的モデルとして地動説は許されるが、現実は天動説…という考え方の時代もあったとか。厳密な観測データから論理的に考えると地動説では誤差を説明できないとか。楕円軌道発明以前

    2017/11/10 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore しっくり来ない云々以前に、定義に反する例が例外に留まらず幾らでも思い付く以上、そもそもの定義が間違ってるという話。

    2017/11/06 リンク

    その他
    Louis
    Louis しっくりこなかった人たちのリスト。

    2017/11/04 リンク

    その他
    trafficker
    trafficker ミステリは構造と様式の話、SFはガジェットの駆動の話、ファンタジーは世界観の構築の話。ホラーは別途に存在する物語構造の上に乗っかってドライヴするものという感じ。/で、大森望はわざとこういうこと言う人。

    2017/11/04 リンク

    その他
    petitcru
    petitcru 「名探偵コナン」はファンタジー。「機動戦士ガンダム」はファンタジー。こうですか?

    2017/11/04 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 例外多数ではあるがざっくり説明するにはちょうどよい腑分けっぽさがある。「ド嬢」でさわ子が使いそうなフレーズというか…

    2017/11/04 リンク

    その他
    shenlong
    shenlong 専門的な読み方をしてないPEN読者向けの言説ならこれ以上の厳密さを求めてるやつにオタクのダメな部分が滲み出ている。清流院流水の帯書いたやつがこれが厳密な定義だと思ってるわけねーだろ

    2017/11/04 リンク

    その他
    tockri
    tockri 創作物の「定義」はざっくり程度で止めといて、定義自体について語らないのが吉だよね。

    2017/11/04 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 全く納得いかないが、そもそもジャンル分け自体がナンセンスな思考停止と思えばこんなものか

    2017/11/04 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 「現実的で非論理的なのがホラー」がいちばん違和感があるかな。現実的で非論理的だったら必ず怖くなるのかと。怖くても怖くなくても成り立つ他の3つとは階層の違うものを同列に置いてしまっているのでは。

    2017/11/04 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw そもそもこういう「ざっくりジャンル付け」っての自体がポエムの一種だと捉えるので、個々人のそれでいいのだと思う。

    2017/11/04 リンク

    その他
    greencoffeemaker
    greencoffeemaker 現実的=現実世界舞台にしている(空想はない)、論理的=科学的思考話が進むと置き換えて考えると腑に落ちる。

    2017/11/03 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola ファンタジーの本質は「摂理」であり論理非論理のようなクソどうでもいい要素に左右されるレベルのもどきをファンタジーと呼ぶのを辞めればこの定義でも問題なく万事解決(原理主義者)

    2017/11/03 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 名言ですな

    2017/11/03 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen 非論理的というと悪口みたいだけど、要は無意識に直接働きかけることを重んじるジャンルということだよね。

    2017/11/03 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 各ジャンルのざっくりとした印象としては合ってるが、例外が多すぎるので定義とは言い難いかな〜。/「定義」という言葉の定義に違いがあるのかもしれないけど。

    2017/11/03 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder おまえらって、小説読むの苦手?

    2017/11/03 リンク

    その他
    genbara-k
    genbara-k 「定義」というよりは「(ジャンルとしての)魅力」の話かもしれんな、まあ。あと“論理的”という概念は、読者によって認識に差が出るので(苦笑)。

    2017/11/03 リンク

    その他
    axkotomum
    axkotomum ミステリ読みほどミステリが現実的ということに例外が見つかって首を傾げるのでは

    2017/11/03 リンク

    その他
    e_denker
    e_denker 「非論理的」という言葉が悪い感。「感性的」とかならもう少ししっくり来るのでは。

    2017/11/03 リンク

    その他
    njgj
    njgj 大雑把には合ってる気がするし、何よりめちゃめちゃかっこいいセリフなので、何かの拍子に使いたい。

    2017/11/03 リンク

    その他
    sgtnk
    sgtnk 言葉が正しいかはともかくこの分類の大まかなニュアンスはわかる

    2017/11/03 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 現実的な論理体系を背景に非現実世界を描く→SF,現実的な論理体系を背景に現実世界を描く→ミステリー。非現実的論理体系を背景に現実世界を描く→ホラー, 非現実的論理体系を背景に非現実世界を描く→ファンタジー

    2017/11/03 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy だとすると「ファンタジーかと思ってたら途中でゴリッゴリのSFだと発覚」って作品は非論理的だった世界が突然論理的に塗り替わる瞬間があるってことなのか

    2017/11/03 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 正確ではないけれど、おもしろい

    2017/11/03 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 現実的と論理的って突き詰めると同じようなことなので、その2軸の評価はいまいちかな。ファンタジーだって登場人物の行動や思考は感情移入できる程度には現実的だし、設定も物語を成立させる程度には論理的だし。

    2017/11/03 リンク

    その他
    haha64
    haha64 元の発言読まずに、他人のツイート一つで批判する人間の論理性はどうなってんだと思う。

    2017/11/03 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi わりと腑に落ちる腑分け?だが、越境的でマージナルな存在はどこにでもあるので。嵐の孤島や新本格は現実的かとか、シュールSFは論理的かとか、反証に事欠かないことだろう。

    2017/11/03 リンク

    その他
    serio
    serio ケチはいくらでもつけられるが、一定の妥当性はある分類法だと思う。/スターウォーズはフォースがファンタジー要素だけど、EP1で細胞中の共生生物ミディ=クロリアンが源泉だという科学的説明されたのはイマイチ。

    2017/11/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大森望氏の「ミステリー」「SF」「ホラー」「ファンタジー」の定義がしっくりこない

    SH-510 @alcyone018 『pen』がブレードランナーきっかけでSFを特集してて、その中で書評家の大森望氏が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事