共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    achakeym

    その他
    Kil
    違うんだよ、たまたまその時その場に居なかった不在者がいた場合に、「3個ずつ食べると2個余っちゃうから、これはあいつにとっとくか」という優しさを生み出すための措置だよ。4個ずつぴったりだと食べちゃうじゃん。

    その他
    machida77
    素数シュークリーム・素数エクレアの謎。もしかすると均等にシェアするのではなく配布者が余剰を必ず得られるようにするための数量では。

    その他
    haretaL512
    ハヤシも有名になったなぁ

    その他
    politru
    『11個のシュークリームミキサーにかけて人数ぶんで分ければ良いのでゎ?』天才をTogetterで見た

    その他
    tamaso
    自分一人で買って、自分一人で全部食べるという発想しかなかった。

    その他
    Galaxy42
    「素敵シュークリーム」に空目した。素数か。

    その他
    kaanjun
    ナイフで半分に切るからシェアなのでは。

    その他
    ROYGB
    パン屋の1ダースは13個。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8B%E3%81%AE1%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9

    その他
    maturi
    合成数+1

    その他
    eieio
    素数とか関係なく7-11だからでは?(違うか)

    その他
    htnmiki
    htnmiki なぜ均等にシェアする前提なのか。端数は俺が貰えば解決だ。

    2017/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    素数シュークリームに関する TL 上での一考察

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 「なぜ物は1ダース単位で売られるのか」というKnow Whyなしに、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む