共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    houyhnhm
    主治医が藪。

    その他
    hilda_i
    20代の頃仕事と家族に追い詰められてた頃は常に死ぬことを考えてたけど、災禍が過ぎ去って健康的な暮らしもしてる今となっては何で死にたかったのかわからないわね。あと家族が借金地獄から抜けた途端別人になった。

    その他
    pinkyblue
    pinkyblue 医師の方便を都合よく真に受けて「世間の奴らはオカシイ・我々は奴らとは違う」と選民意識こじらせた者同士で悦に入ってる。将来について不安など1ミリもなく全く何も考えないで生きてる人などいるわけなかろう。

    2017/03/01 リンク

    その他
    misakiushida
    嘘だっ!

    その他
    ueshin
    ueshin たんにあなたは考えすぎないほうがいいといわれただけであって、平常な人も頭のなかのおしゃべりをやめることはないだろう。だいたいは過去考えたことのくりかえし。

    2017/03/01 リンク

    その他
    Louis
    こういったぼんやりとした医学的な話の拡散ってちょっとドキッとする

    その他
    goldhead
    goldhead 不安の材料が漠然としておらず、具体的に、客観的にアウトっぽいので、いつも結局「宝くじが当たれば全部解決するんですけどね」で話が終わる俺と主治医。

    2017/03/01 リンク

    その他
    Cichla
    漠然とした不安や絶望に対抗すべく発明されたのが娯楽や美という人類を人類たらしめる概念。精神が不安定な人の一部は従来の娯楽・美は自分を満たすに充分でないと感じており,時に新たな娯楽や美を生み出す……かも

    その他
    kaden3my
    あれこれ考えている時が楽しいのに

    その他
    tekimen
    tekimen そんなバカな

    2017/03/01 リンク

    その他
    straychef
    うそやろ

    その他
    spacefrontier
    冷戦時はマジで次の瞬間に全面核戦争で地球消滅の可能性があったしな…。/ 漠然とした不安(定年まで日本が持つか等)はあるけど対処のしようが無い事柄についてはとりあえず考えないことにできる位には大人になった。

    その他
    whataru
    精神状態、ではないがまぁ普通健常の人はある意味何も考えても感じていない、というか脳内情報よりもフェロモンを頼って漠然と生きている感じに近い。とはいえ、お前は医者なんだからもっと考えろ。

    その他
    cloudliner_tweets
    「平常な精神状態の人は、そもそも『どうせ早死にする』とか『将来どうなってしまうか』とかそういう漠然とした不安や絶望を感じないんですよ」

    その他
    mongrelP
    あれおれやばいんすかね…

    その他
    misomico
    逆に平常な人が異常な気がしてきた

    その他
    drunkghost
    drunkghost ネットに居る人間は大体精神が不安定なフレンズだろ

    2017/02/28 リンク

    その他
    rekp
    rekp 脳内日本語で思考してないのはよほど集中してるときか寝てるときぐらいですよ

    2017/02/28 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 考えてないわけじゃない。目で見たもの全てを意識しているわけではないように,不安や絶望など,役に立たないものを一時的に無視できるようになっているだけ。

    2017/02/28 リンク

    その他
    rgfx
    "私「これ題材でなろうで一本書けそうな気がしてきました」主治医「だから平常な人はそういうこと考えねえつってんだろ!」"わはは(;´Д`)

    その他
    mementm0ri
    文体がオタクっぽいなと思いました

    その他
    u_eichi
    u_eichi 思春期以降の人生で将来を楽観視したことが一度もないのだけど。

    2017/02/28 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    そういうものなの…不安と絶望は小さい頃からの一番のフレンズだよ?諦めはここ5年くらいの付き合いでまだ新しい方だけど。今さらバイバイなんてできないよ。

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 「不安がずっと続く」「ハッピーがずっと続く」のが病気であって、その間で揺れ動くのは正常です。

    2017/02/28 リンク

    その他
    neonlight_il
    ノストラダムスの大予言で漠然とした不安や絶望持ってた世代は多いのではw

    その他
    hevohevo
    hevohevo 故事「杞憂」にある杞の人について、共感と想像が膨らむ。

    2017/02/28 リンク

    その他
    hundret
    医師「平常な精神状態の人は漠然とした不安や絶望を感じないし何も考えずに生きてるんです」 - Togetterまとめ @togetter_jpから

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    医師「平常な精神状態の人は漠然とした不安や絶望を感じないし何も考えずに生きてるんです」

    酔鏡仙@ @suikyosen そういえば私も23,24歳ぐらい頃は「どうせ年金も貰えるかどうか怪しいし貰える前に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む