共有
  • 記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    chamesi
    chamesi https://youtu.be/vMvcMJMGkz0 マーベルのアーティストの書き方 上のコメントにあるけどアメコミは影を落とす方法みたいだな

    2016/10/25 リンク

    その他
    trollvinter
    trollvinter うわ、面白い。興味深い

    2016/10/14 リンク

    その他
    yamasta
    yamasta  いろいろと得るものがあって面白いまとめ。スプラトゥーンは明るいよなと思った。

    2016/10/14 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm それ背景っつーかキャンバスの色によると思うが。あと、日本人油絵とか言うと印象派のイメージが強い問題とかある。が、一応言っておくが、「両方やるもの」。

    2016/10/13 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "油絵と水彩画の技法の差かと思われ“小学校から水彩中心でやるからかわしも完全に水彩脳だな。光を重ねるってのに「えっ」て思たもん。"水彩画は影を描くのに対して油絵は光を描いていく"

    2016/10/11 リンク

    その他
    adsty
    adsty 塗り方の違いで仕上がりはどんな風に変わるかな。

    2016/10/10 リンク

    その他
    soulgood
    soulgood 言われてみればそうかもって気付く!

    2016/10/10 リンク

    その他
    akizuki_b
    akizuki_b 自分も画材による違いからきてるんだろうなーと思う

    2016/10/10 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro 「ドット絵海外向けゲームで黒を000ではなく333基準にカラーバランス取れ」

    2016/10/10 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 絵心教室(デベロッパはイギリスのKuju Entertainment)はどっちのフローで教えていたったっけなぁ・・・暗い下地の後に明るい色だったような?

    2016/10/09 リンク

    その他
    algot
    algot 論拠の時系列的な推移やサンプル数が圧倒的に足りない。なのでこれだけで判断することは出来ない。

    2016/10/09 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy 中国人の絵が気持ち悪いのはこれが原因か

    2016/10/09 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 絵(水彩画?)は明るい色から塗れという鉄則がある。暗闇に他する適正が外人さんにはあるのか。日本人だと暗すぎる。

    2016/10/09 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 深いテーマ。絵の具もったいなくね?とか思うのも日本人かね笑

    2016/10/09 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 面白い

    2016/10/09 リンク

    その他
    naruki_h
    naruki_h 光を足すという発想面白いなー。今度挑戦してみよう

    2016/10/09 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 透明絵具は明るい色からにせざるを得ないという技術的制約がなければ,単に,明暗の面積の比率によるのでは。ハイライトのような小面積が後になる。文化はあまり関係ないのでは

    2016/10/09 リンク

    その他
    shinoppie
    shinoppie おもろい。キャンバスだと後から明るくできるけど、紙だと影付ける書き方しかできないもんな

    2016/10/09 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago よくある日本・西洋比較論だけれど、たぶん人種や伝統の問題はほとんど関係なくて単なる流行の問題だと思う。10年単位で遡れば両者の技法はむしろ互いに逆だったこともあるという。

    2016/10/09 リンク

    その他
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 「後から影を足す」日本人と「後から光を落とす」西洋人で絵の影の表現方法が違う!油彩と水彩画の違いや人種による瞳の色の違いが原因か?

    2016/10/09 リンク

    その他
    fraction
    fraction すごく面白いけど絵心がないので本当の意味はわからない。なお、快適に思える明るさの日本と欧米の違いについては複数から同様の経験談を聞く。誰かちゃんと研究していないのかしら?(面倒なのでググってないけど)

    2016/10/09 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn 「後から光を足す」の方が分かりやすいと思うのだが、なぜ「光を落とす」というのか。「落とす」だと「追加」か「削除」かが曖昧になる。

    2016/10/09 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 とても面白い論議。写真にも通じる。

    2016/10/09 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin ルーツは水墨画にあるだろうけど直近の祖先は白黒のマンガだと思う

    2016/10/09 リンク

    その他
    norinori2232
    norinori2232 こういう影の捉え方の考察なら谷崎潤一郎の「陰翳礼讃(いんえいらいさん)」読んでみると面白いよ。

    2016/10/09 リンク

    その他
    hallo-teacher
    hallo-teacher 海外ドラマは日本のドラマに比べて映像が暗めだけれどそれも瞳の色の違い?アフリカ系の人にはどう見えてるんだろう。

    2016/10/09 リンク

    その他
    ancock
    ancock 描き手のルーツの違いもありそう。アニメ・漫画・絵画・イラストレーション・写真・映画・・・何に影響受けて絵を描いているのかの違い。

    2016/10/09 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy id:hal9009 自分もそれ一瞬考え込んだんですが、カメラからの角度をとってふちを明るく見せる疑似SSSの事を指してるのかな、と脳内補完しました。真実は謎ですが……。

    2016/10/09 リンク

    その他
    terafuri
    terafuri 夜は部屋が間接照明なので暗いからじゃね

    2016/10/09 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「日本人の絵ってどっちかというと「明るい色に影をつける」 て塗り方する人のが多い気がするんだけど、西洋人の絵って 「暗い色に光を落とす」」

    2016/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【更新】「後から影を足す」日本人と「後から光を落とす」西洋人で絵の影の表現方法が違う!絵のみならず映画や舞台、模型やゲームでも

    ガチコ🇨🇦 @gatchco 前にもチラッと話したんですけど、日人の絵ってどっちかというと 「明るい色に影を...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事