共有
  • 記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sato-gc
    入れ替わりって一緒に階段から転げ落ちるとなるものだと思ってたのでこの発想はなかった

    その他
    CIA1942
    CIA1942 ガチの韓国ヘイターが韓国人と入れ替わったら、とかいうのが出てそうで出てないな、と思ってしまった自分は疲れているのだろうか。

    2016/10/06 リンク

    その他
    heartbook
    言葉通じるようになるまでで映画終わるわ。何年入れ替わるんだよ(笑)

    その他
    sukekyo
    「君の名は?」「ガンジー」→こうですか?/ 組紐のかわりにターバンを巻くわけだ。

    その他
    worthlesswaste
    worthlesswaste ドラゴンボールでは異星人とかカエルとチェンジしてたで

    2016/10/06 リンク

    その他
    go_kuma
    言葉とかめんどくさいから。

    その他
    imash
    「謎の」っていうと中国人やインド人が定番な不思議。

    その他
    hiranotkm
    単純に入れ替わりなら、そもそも片方が日本人になる可能性も怪しい。中国人とインド人とかなんじゃ…。さらに言えば3年よりもずっと離れている可能性の方も…。

    その他
    nakex1
    ぶつかった拍子にみたいに物理的接触がきっかけになってる作品が多いからじゃない?

    その他
    gazi4
    わずかな時間で世界中の色んな人と次々入れ替わる(厳密にはテレパシーとか)SFを昔読んだような。最後の方で「貝」の自己イメージを持つ人に入り込んで抜け出すのに苦労する話だったかな

    その他
    midnight-railgun
    たまたま日本人同士が入れ替わった世界線をピックアップしただけじゃん?

    その他
    lavandin
    ナイキの広告でクリロナと入れ替わるやつあったけど、あれ外国人だった気がする!ラストはやっぱりあれみたいにダンス大会で出会うんだろうな

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka マジレスだが,入れ替わり系は無縁の人間とは入れ替わらない。三葉と瀧も「組み紐」の縁があったから入れ替わった。

    2016/10/06 リンク

    その他
    moons
    なんか時代も言語も異なる人間と入れ替わる話しとかなかったっけ…「フラッシュフォワード」は自分の未来だし?

    その他
    aqwer
    確かに、重篤なアレルギーとかあると困るね

    その他
    djehgrtnlr
    まあ確かに

    その他
    anqmb
    おめーが書け、という一言に尽きるが、人種変えて面白くなるネタは見つかってるの?

    その他
    axkotomum
    インド人は突然ダンスするという風潮、百里ある

    その他
    c_shiika
    チャンドラプトラ師「呼ばれた気がした」

    その他
    tbsmcd
    瀧君は必然だから……/ 江戸時代以前だと飛騨周辺の人か武士、神官、僧侶等のインテリ層としか会話出来なかっただろうし(明治後半まで「標準語」は無い)、昔の宮水家はどこの人と入れ替わってたんだろう。

    その他
    MIZ
    MIZ アメーバとか土着菌とかと入れ替わる可能性が高いと思う。確率で言うなら。

    2016/10/06 リンク

    その他
    IkaMaru
    憑依系なら色んな国の人に乗り移り続ける主人公はよくある気がするけど

    その他
    mahal
    mahal 焼肉の味を覚えて「この体なら禁忌じゃないからいいや(はぁと)」とか言って毎日飛騨牛喰いまくる謎のインド人。

    2016/10/06 リンク

    その他
    tanasumi
    tanasumi 君のナンは。

    2016/10/06 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    ハリウッド女優とかと入れ替わりたい。

    その他
    take-it
    海外の人と入れ替わったら、ロケハンとか取材が大変じゃん(マジレス

    その他
    wdnsdy
    距離の問題って可能性が。インドは遠すぎる

    その他
    hinail
    王子と乞食のような話ならありそうな気もする。

    その他
    mr_yamada
    異国同士で入れ替わってるケースが実は多いのだが、精神系の病として処理されてるだけかもしれない。

    その他
    anigoka
    anigoka 君の国籍は。(二重

    2016/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「君の名は。」のような入れ替わり系はなぜ同じ国の人同士が多いんだ?インド人とは入れ替わらないの?→大喜利が始まる

    大塚凱 @sumagaeri 「君の名は」のように身体が入れ替わる系作品は多数あるがどれも同じ国民と入れ替わ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む