注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
思えば、blog界の低迷は、ブロガーの無個性な体質と方法論の無自覚に在るのではないか。ネタ元数サイト... 思えば、blog界の低迷は、ブロガーの無個性な体質と方法論の無自覚に在るのではないか。ネタ元数サイトをブラウザ上にひろげ、適宜に取捨選択して一コンテンツを成すは、いわゆるパッチワークの最たるもの、所詮糞(クソ)blogの域を出ない。そのネタの指す所のものをよく知り、よく考え、広義・狭義にわたって解釈を施す以外に王道は無い。blogは、コピペの結果ではなく、ネタ蒐集と思索の産物でなければならぬ。尊厳な人間が一個の人格として扱われるごとく、須らく、一サイトのblogにはブロガー独特の持ち味が、なんらかの意味で滲み出なければならぬものと思う。 しかしながら、一面から言えば、思索の結果は主観に堕しやすい。今回私の記した文章は、それなりに沈潜の結果成ったものではあるが、シャープならんと欲する余り、表現が厳し過ぎるという批評を甘受すべき面が或は皆無ではないかもしれない。blogが個人の表現手段として普
2006/02/06 リンク