エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
king-biscuit 【聞き書きは、なぜ「難しい」ものになってしまったのか : 「聞き書き」という手法の本来... king-biscuit 【聞き書きは、なぜ「難しい」ものになってしまったのか : 「聞き書き」という手法の本来的可能性についての一考察】【CiNii】 私はこれまで、 学術言語 ⇔ 身体的に立ち上がってくる分析 上から見下すような「調査」の目線 ⇔ 実際に生きられる関係性の技法実態(≒スキャンダル) この対立を考えるのに、《メタ》《超越論的》など、 哲学系の言葉づかいをメインにしてきたのですが(参照) 民俗学にも、近いモチーフがあり得るんですね。 私は《当事者》という言葉の文脈に居ながら、問題意識がやや孤立していて、既存の言説に手掛かりがなかったのですが、そこにヒントを頂いた形です。「フィールドワーク」「参与観察」だけでなく、対人支援や、それに関わる政策の界隈におられるかたにも、この king-biscuit さんの文章は読んでほしい。 主観性や関係性というのは、生身のからだを伴った、し