エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
アソビューでバックエンドエンジニアをしている東郷です。 今回は、APIのテストを自動化する方法として... アソビューでバックエンドエンジニアをしている東郷です。 今回は、APIのテストを自動化する方法として、Postmanを利用する手順を紹介します。 背景 この記事のターゲット 準備 Postmanのインストール 今回利用するPostmanの機能の説明 環境変数 テストスクリプト APIの確認用リクエストとテストスクリプトの作成 各リクエストにセットする内容 テストの実行 おまけ まとめ 背景 ドメインモデルやデータアクセスなどのコアな部分を改修したあとに、関連する API をひと通り動作確認したいと思っていました。 普段、開発環境の API を叩く際に Postman を使っており、これを使って自動化できないか試してみました。 この記事のターゲット APIテストを自動化したい方 Postmanを使っているがもっと機能的に使う事例を知りたい方 準備 Postmanのインストール Postman