エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
競プロでは、どんなに非効率なコードを書いたとしても、要求された時間内に正しい答えが出せれば正義で... 競プロでは、どんなに非効率なコードを書いたとしても、要求された時間内に正しい答えが出せれば正義です。 なので、基本的には速いコードを書くことにそこまでこだわる必要はないです。 とは言っても速いコードを求めることは無意味ではなく、犯罪解法で計算量の悪いコードを押し通した結果、レートに直結することも稀にあります。 あとは単純に楽しいです。 AtCoderの過去問題やyosupo judgeのFastestを狙っているうちに、徐々に知見が溜まってきたので、思い出したものから雑多にメモしていきましょう。 より効率的なアルゴリズムを探す あたりまえですが、小手先の高速化よりもまずはこれです。 効率の悪いアルゴリズムを時間をかけて異常最適化するより、効率の良いアルゴリズムをサクッと書いたほうが圧倒的な高速化が達成できます。 調べられる限り最良のアルゴリズムを選択したが、なおもパフォーマンスに満足行かな