共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    Ta-nishi
    オーナー Ta-nishi 『花恋』を文学方面から見たときの麦くん絹ちゃんのサブカル深度を判定したレビューを、この分野に詳しい人に書いていただきたいという話です。本気で読みたいんでどなたか是非とも書いてください。

    2021/11/27 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 納得感はあるというか、普通というか、統一感がありつつ広範。文章がちゃんと上手くて小説としても起伏があっハズレがない人選。同時代の作家しかいないのでオタクくささがない。翻訳もの嫌いなの?

    2021/12/24 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose このラインナップよくわからなかったんだけど同じ感想ぽいな

    2021/12/23 リンク

    その他
    maturi
    maturi 二人が穂村弘やいしいしんじ、長嶋有を話題にしている、という記事はどこかで読んだので知ってる。たぶんほかの作家の名前も出てた記事 https://note.com/tadashi_ohta/n/nb18ea8c736bc これか (小説家の太田忠司氏の記事だった

    2021/12/23 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 佐藤亜紀の名前が出てくる時点で趣味は悪くないと思う。

    2021/12/23 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 作中に出てくる作品読んだり見たりするの好き。あんまり覚えられず忘れちゃうけどw舞城王太郎ぐらいしかわからないけど、読みづらくて苦手。

    2021/11/29 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 全般に古本度が高いのに泣いた。 ぽつんと1冊は、良いと聞くけど読んだことない作家の本が古本屋に並んでるのを保護したからだと思う。 それと図書館で読める古典は買ってないのでは

    2021/11/29 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 本好きとは思うけど文学好きって感じではなさそうな・・・主戦場ってなんだ?表面的とはいえマニアックなのは映画の方だと思うけど

    2021/11/29 リンク

    その他
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 麻生みこと『アレンとドラン』のリンダちゃんが地方のヴィレッジヴァンガードで映像方面等の知識を吸収したサブカルチャー娘であるよりはたぶんふたりとも浅く広くなんだろうし、ふたりとも非美術系大学みたいだし。

    2021/11/28 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 漫画はきれいだけど、小説は古本屋で買ってきたみたいなくたびれ具合。

    2021/11/28 リンク

    その他
    Southend
    Southend 『ピクニック』が短編で、単体としては出ていない(『こちらあみ子』所収)作品だ、というマイナー性がポイントなのかと捉えていた。(読まずに浅いブコメ)

    2021/11/28 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 古典が全然ないなーと思ってた。英露だけでなく昭和の文豪さえ全然ない

    2021/11/28 リンク

    その他
    izmasky
    izmasky 穂村弘は現代短歌界ではドメジャーだから挙げる時点で一見浅く見えるけどこれ以上コアな人あげると分からん人も多いだろうし文芸好きな俺アピールするのには絶妙なバランス取れたチョイスだなとは思った

    2021/11/28 リンク

    その他
    tobigitsune
    tobigitsune サブカルクソ野郎なら絶対に伊坂幸太郎と伊藤計劃もしくは円城塔を挙げると思うので、サブカルクソ野郎ではないと思いました。(これらの作家がサブカルクソとは言っていないので、念の為)

    2021/11/28 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma この場合、生身の人間の本棚ではなく作中の本棚なのだから、それは有意味な描写の一部とみるべきなのはそうだと思う。 で、どうですか、お詳しい皆さま。

    2021/11/28 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 こう並べられると、作家の「位置」みたいなもんを把握しないで本読んでるなー。漫画ほど雑誌のカラーみたいなもんが強く打ち出されないからか。

    2021/11/28 リンク

    その他
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 文学はだいたい直近の文学賞をおさえました、というラインナップかなぁという気がする。なぜなら我が家もそんなラインナップを持っているからである

    2021/11/28 リンク

    その他
    notio
    notio よくある育ちのいいひとが読む作品群だなぁという印象。ここは悪くはないけど、耽溺した人のものではないかなぁ。ただ地方出身ならイオンのちょっといい書店で広告されているラインナップだからなぁ。

    2021/11/28 リンク

    その他
    esbee
    esbee 人は作品を自分の読み取りたいようにしか読み取らない=読み取れない、というのははてなブックマークのコメントを見てればよくわかるよね!

    2021/11/28 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti ちゃんと読んでいる人

    2021/11/28 リンク

    その他
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite 今の文学好きの普通の蔵書という印象。通ぶって尖ってる感じはないかな…。翻訳ものの少なさが少し意外。この二人ならクレストブックスを買ってそう。ジュンパ・ラヒリとか。id:htnmiki本屋大賞とは全然路線が違うよ。

    2021/11/28 リンク

    その他
    doko
    doko 穂村弘 堀江敏幸の字面が見えて、いやそういうのいいですごめんなさいってなった

    2021/11/28 リンク

    その他
    grisella
    grisella この作家が好きならこっちも好きだろうという個人の嗜好が読み取れない。リニューアル前の「ku:nel」にエッセイやインタビューが載ってそうな作家が多い。/確認したら実際に何人も載ってた。https://cookbooks.jp/kf-11/kf-11.html

    2021/11/28 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 批評の批評ですらない

    2021/11/28 リンク

    その他
    UFOqibe
    UFOqibe パッと見、王様のブランチを見た後で本屋に行くような「優等生」感のあるラインナップといった印象。書店員の好みで棚を作っている店でひととおり揃えられるというか。舞城なんてブンガク好きのアラサー全員が履修済

    2021/11/28 リンク

    その他
    font-da
    font-da 私は文学は詳しくないし、この映画は見てないけど「素直で感じのいい人が好む作家だな」と思った。クソ野郎が見栄を張って挙げる気はしない。

    2021/11/28 リンク

    その他
    jankoto
    jankoto 作家名リストを見て浅い・深いを論評すること自体が典型的なサブカルクソ野郎の優越感ゲームだよな

    2021/11/28 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ダ・ヴィンチや本屋大賞が好きだった人という感じ。本人は既にそこを通り過ぎてるつもりだけどだいぶ引きずってるみたいな。

    2021/11/28 リンク

    その他
    vesikukka
    vesikukka 好きな作品に佐藤亜紀を挙げたあたり、審美眼に一定の評価をしているが、せめてもう少し突っ込んだ話が聞きたかった。

    2021/11/28 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 正直言えば「ノーベル賞取りそうな多和田葉子」以外、普通に同時代人は読んでるだろJK?でそもそもメジャーじゃないと文庫になってないだろ?OK!?である。最低でも万は売れてる

    2021/11/28 リンク

    その他
    tammachaat
    tammachaat 映画もマンガもお笑いも好みがまあまあ被ってる俺が好きな作家がチラホラいるから、浅さとしては同じくらいじゃないかな?(この映画は未見ですが)

    2021/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『花束みたいな恋をした』のレビューにおいて、押井守とショーシャンクの話ばかりするのは極めて恣意的で不公平なジャッジ。なぜならふたりの主戦場は映画ではなく文学だから。 - 自意識高い系男子

    書いたな!俺の前で!『花恋』の話を! comip.jp bucchinews.com レンタル解禁の余波なのかなんなのか、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事