エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
料理番組を観るのが大好きな私。思えば、全ては子供の頃夢中になって観ていたあの 「世界の料理ショー」... 料理番組を観るのが大好きな私。思えば、全ては子供の頃夢中になって観ていたあの 「世界の料理ショー」 が始まりだったのかもしれません・・・。 当時は米TVだと思っていたこの番組は、1968年カナダで作られ、38カ国で2千万人に観られていた事を後に知ったの。料理人で番組のホストは、グラハム・カー氏(1934~)。プロデューサーはあの強そうな奥様?のトリナ・カー。軽快な”例”のオープニング曲と共にグラハム氏の登場。奥様との”旅の思い出VIDEO”とやらが流れ、彼の楽しいトークが炸裂!そしてその時の味を再現しましょうとCookingがスタート!でもこれがお酒を片手に料理番組というより、トークショーの様!(例の「スティーブ!」もお忘れなく!) まだベビーオニオンも、パスタも、クリームソースもあまりお目にかかれなかった子供の頃、色とりどりの観た事もない食材が、彼の華麗な包丁裁き!(大雑把だという声もあ