共有
  • 記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Silica
    Silica 大空寺あゆ以前にツンデレキャラは存在したか / 結局のところ、ラノベが蔑称に聞こえる、蔑称だと思ってる人達がいる、というだけの話な気がする

    2020/05/31 リンク

    その他
    screwflysolver
    screwflysolver 最初に登場する3人が全員同じ字で始まる名前で大混乱w/これジャンル名じゃなく蔑称としての「ラノベ」が絡んでる気がする。ラルクをV系と呼んでいいかみたいな(ラルクは蔑称だから嫌がったわけじゃないが)。

    2020/05/12 リンク

    その他
    genosse
    genosse 結核で死んだ古代エジプトのファラオについて、あるポストモダン哲学者が「当時結核菌は発見されていなかったのだから結核で死んだとはいえない」と主張したのを思い出した。

    2020/04/17 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 「ヤングアダルト」は久しぶりに聞いたな。

    2020/04/17 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 娯楽小説の流れはそれこそ江戸時代から有るけど、オタク向けを狙ったオタクコンテンツの一環としての小説というとラノベ一択かな。ゲーム小説は消えたし。イラストとの関係もむしろ江戸時代への回帰とも言えるし。

    2020/04/17 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 富士見でファンタジー文庫が出てくる辺り、アニメ調の文庫が出てきて、ソノラマ、コバルトより子供騙しな粗製濫造期を知っていると、今時のラノベはマトモに思える。マンガのコマ文字起し見たいのとか有ったからね…

    2020/04/17 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage めっちゃ個人的には全部「大衆小説」(参考:https://bit.ly/3bhy2t6)でいいと思ってる。なので私の中では、吉川英治~みかみてれんまで全部同列で、歴史SF百合などジャンルが違うだけって感じ。 面白けりゃいいんだよ!

    2020/04/17 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku ジャンル名がの定義に「ある特定の年代の〜」が含まれる場合があるのがややこしい

    2020/04/17 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 ジャンルというかマーケティング用語というか

    2020/04/17 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu 「ライトノベル」と「随筆」が同じレベルで区分できるラベルなのかちょっとわからない。

    2020/04/17 リンク

    その他
    masasia0807
    masasia0807 新しく台頭してきたものはまず蔑称をつけられるのです。そして、それがそのまま普及することもある。バロックとかロココとか昔からですね。

    2020/04/17 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 「時代劇」という呼称が定着する前から時代劇的な作品はあったというよね

    2020/04/17 リンク

    その他
    Katharine_15
    Katharine_15 ブコメが勉強になりました。レトロニム。

    2020/04/17 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 鳥類以外の恐竜というものは存在しない、なぜなら当時恐竜という分類は存在しなかったから

    2020/04/17 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 神野オキナ、神代 創、神北恵太。神々の集うTL

    2020/04/17 リンク

    その他
    valvelde
    valvelde 僕はフランケンシュタインはSFだと思っていたけどゴシック小説に分類されるらしい

    2020/04/17 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 文化も自然現象なので遡及して分析するのあり派。Webニーテンゼロ的に言うとジャンルはディレクトリではなくタグなので各自自由に貼ったタグのクラウドがウェッブニーテンゼロ的にはサンテンゼロなんじゃないかな。

    2020/04/17 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 「小説」って言葉、「取るに足りないもの」「価値のないもの」の意味を持つらしいねhttp://gogen-allguide.com/si/syousetsu.html

    2020/04/17 リンク

    その他
    noaim
    noaim 「失礼」ってライトノベルというジャンルを見下していないと出てこない言葉だなと思いました。

    2020/04/17 リンク

    その他
    REV
    REV ベントーベン:「ワイ、革新的な音楽を作曲しとるんや。古臭い音楽作ってるつもりはあらへんで」

    2020/04/17 リンク

    その他
    horaix
    horaix 他の人も言及してるけど科学や歴史の世界でもこういう使い方は当たり前にあるので神経質すぎではと思う。オタク特有のアレ感

    2020/04/17 リンク

    その他
    x100jp
    x100jp 我はまあなんでもいいや (秋田先生はジュブナイル呼びだったかな?)

    2020/04/17 リンク

    その他
    va1nchamber
    va1nchamber 前半の登場人物がみんな名前に神の字が入ってるのは偶然なのか

    2020/04/17 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt 音楽ジャンルでさんざん悩んできたが、最終的に「作者(アーティスト)」が言ってるものが正解。という結論に落ち着いた。

    2020/04/17 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 当時の言葉で呼べ、っての広く適用すると何も語れなくなりそうだけど

    2020/04/17 リンク

    その他
    june29
    june29 構造上、ジャンルやカテゴリは後追いで遡って適用されるもの、ってことか。たしかになあ。それとは別の観点として「自分の中にある思い出を遡って書き換えられたくない」みたいな心理はありそう。

    2020/04/17 リンク

    その他
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite その議論は16年前に大森望・三村美衣『ライトノベルめった斬り!』がやっている。なぜグインサーガをラノベと呼ぶのはためらうのか、ロードス島は今読むと意外とラノベっぽくない等議論が楽しく歴史の勉強になる本。

    2020/04/17 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 「急速に定着」した印象はない。1990年の造語で定着したのは2000年以降と言う印象

    2020/04/17 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks ラノベってジュブナイル小説の現代風の言い方なのでは・・・。

    2020/04/17 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau 神がたくさん集まっている

    2020/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ジャンル名の不遡及」問題 - い(い)きる。

    一般的にはライトノベル作家として認識されることの多い作家、神野オキナ氏が昨日、「ライトノベル」と...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事