共有
  • 記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    estzet_key
    estzet_key ふーむ

    2016/06/04 リンク

    その他
    akillertwit
    akillertwit 2015年、紙の漫画雑誌はますます減少して20年連続減。電子コミックスは1100億円を超える規模に爆伸し、紙と電子を合わ… - はてなブックマーク - 新着エントリー

    2016/03/30 リンク

    その他
    icosmic
    icosmic 電子コミックは購入してすぐ読めるから、ついつい買っちゃうんだよね。衝動買いしやすいことも売上高上昇の一因かと

    2016/03/29 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling タブレットの普及がデカイよね、漫画読むのにちょうどいいデバイス。

    2016/03/29 リンク

    その他
    hisatsugu79
    hisatsugu79 単行本は電子含めると売上がむしろ伸びているという。過去のリバイバルやまとめ買い促進で需要が掘り起こされていたり、積ん読がたまっていたりするのかな。

    2016/03/29 リンク

    その他
    monochromekk
    monochromekk 販売金額ベースでは、紙+電子の合計金額でも年々減少傾向なんだよね。記事としては紙と電子の対比になってるけど、デジタル化が既存コンテンツの代替手段でしかない業界は厳しいなぁ。。。

    2016/03/29 リンク

    その他
    kemuken
    kemuken 「メジャー」全巻読んでてコミックスそろえる程じゃないけど、コンビニ本で見かけたら買ってしまう、程度だった。でもコンビニ本の続きをちょっと、と思ってKindleで買ったらそのまま全巻買ってしまった。手軽さ怖い。

    2016/03/29 リンク

    その他
    dkinyu
    dkinyu 2015年、紙の漫画雑誌はますます減少して20年連続減。電子コミックスは1100億円を超える規模に爆伸し、紙と電子を合わせると雑誌の三倍近くにまで差が付いた。 - 情報中毒者、あるいは活

    2016/03/29 リンク

    その他
    u4k
    u4k ひょー

    2016/03/29 リンク

    その他
    sisya
    sisya 在庫は切れているけど、重版するほど需要があるのか読みきれないという部分に電子出版が入ってきていることがとても強いように思う。買えない間に熱が冷めてしまうという話は以前なら結構聞く話だった。

    2016/03/28 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 紙だと本屋に置いてない・古本屋で探すのも面倒だったり。電子コミックスの方が便利で、使う機会が増えた。

    2016/03/28 リンク

    その他
    tachisoba
    tachisoba 全く調べてないし実感もないけど、雑誌連載派とコミックス派というのは昔からあったが、最近の作品の傾向としてコミックス向きの内容が増えた、みたいな流れはないのかな?

    2016/03/28 リンク

    その他
    toresebu
    toresebu 雑誌の売上が低迷したら、ネットで無料連載するコミック誌が増えるだけなんじゃないかなぁ。 > 22:15 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明:

    2016/03/28 リンク

    その他
    enya_r
    enya_r "全体の1/3以上は電子に移行" / "電子コミックの場合は、映像化作品、TVで紹介された作品が一気に売れる(品切れも無く)という効果が絶大" アニメ当たった直後にずっと品切れとかよくあったもんな

    2016/03/28 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 雑誌ルートではない新たな読者を獲得してる可能性はある。割引とか1巻無料とかのセールも多いし。いつ紙に追いつくかな。

    2016/03/28 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 紙で売らないと死ぬ病。

    2016/03/28 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 電子書籍はセールができるから、販売冊数で比較すると紙のコミックとの差はさらに縮まると考えるべきか。場所をとらない&汚くならないということで、新刊古本需要がともに流入してるのだろう。

    2016/03/28 リンク

    その他
    synchro800
    synchro800 2015年、紙の漫画雑誌はますます減少して20年連続減。電子コミックスは1100億円を超える規模に爆伸し、紙と電子を合わせると雑誌の三倍近くにまで差が付いた。 - 情報中毒者、あるいは活

    2016/03/28 リンク

    その他
    chronosfm
    chronosfm 2015年、紙の漫画雑誌はますます減少して20年連続減。電子コミックスは1100億円を超える規模に爆伸し、紙と電子を合わせると雑誌の三倍近くにまで差が付いた。 - 情報中毒者、あるいは活

    2016/03/28 リンク

    その他
    kindou
    kindou 最近コミック誌のデジタル化が進んでるのだけど、各社今後どう伸ばしていくつもりなんだろうなぁ。

    2016/03/28 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 知人のいる書店は売り上げ伸びてるなあ。特に高齢者向けの本が。コミックは確かに減ってる。

    2016/03/28 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji ジャンプの有料課金どれくらいか知りたい

    2016/03/28 リンク

    その他
    UtsumiMarkcity
    UtsumiMarkcity 電子書籍が伸びる傾向は決定的になった感じね。個人としても書籍の95%は電子に移行済。

    2016/03/28 リンク

    その他
    digima
    digima 伸びてるなー、電書

    2016/03/28 リンク

    その他
    tenebi23
    tenebi23 電子コミックス思いの外売れてんな、セール多いのも大きいのかなあ

    2016/03/28 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「紙の漫画雑誌は、販売部数が昨年よりも4967万部、13%近く減少。売り上げでは1166億円」「単行本は電子コミックスが1149億円、紙が2102億円の計3251億円」

    2016/03/28 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t まあケータイ時代も漫画は強かったしねぇ/雑誌が大変なのは各社分かっててウェブやアプリに手を出してるけどまだ決め手に欠ける感じっぽいし(雑誌は他作品を読んでしまうのが重要だけど、ウェブやアプリではその辺

    2016/03/28 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k Web雑誌でコンテンツを集めて、コミックスで稼ぐモデルが増えてきているのかな。

    2016/03/28 リンク

    その他
    Hohasha
    Hohasha 電子書籍はセールと手軽さが売りだから、古本屋とコンビニに競合してる気がする。

    2016/03/28 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife 電子が伸びるのは、ひとつには再販制度の対象外だからな気もする。セールがあると「紙ならいくらか」と比較して、買うインセンティブが増すから。

    2016/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2015年、紙の漫画雑誌はますます減少して20年連続減。電子コミックスは1100億円を超える規模に爆伸し、紙と電子を合わせると雑誌の三倍近くにまで差が付いた。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    紙の漫画雑誌は、販売部数が昨年よりも4967万部、13%近く減少。売り上げでは1166億円。 対して、単行...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事