共有
  • 記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    fumi256
    fumi256 “同人誌”ならともかく、オライリーの装丁そのままで収益をストレートに語るのは少々豪快や……。さすがにオライリーは訴えないだろうが、BOOTHは販売の責任は負わないので、直接ブスりと来られる覚悟は必要よ。

    2018/10/15 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 技術書典だとお祭り&ご祝儀的な側面はあるけど、情報発信する人にお金が回ってさらに情報発信が増えるという流れはとても良いな。Patreon的な支援よりも、モノを買う方が心理的障壁も低いし。

    2018/10/15 リンク

    その他
    kmizushima
    kmizushima これだけだとまだ「ご飯を食べる」のには厳しいにしても、良い方向ではあると思う。

    2018/10/14 リンク

    その他
    stilo
    stilo 『「技術の発信」でも収入が得られる時代が到来しつつあることが嬉しいです。(技術の)仕込みフェーズ自体でも稼げるとなると、より自由に生きるための選択肢が増えたような、そんなワクワク感があります』

    2018/10/12 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 技術書の市場はどのくらいでしょう。

    2018/10/11 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info 出版社サイドから直しや意見がもらえる量が、技術書は小説や漫画などより圧倒的に少ないだろうから、商業マージン9割以上持ってくのはダメでは?って最近思う

    2018/10/11 リンク

    その他
    sdfg158
    sdfg158 "「技術書に儲けを期待してはいけない」1と思い込んできましたが、昨日一日の売り上げは約46万円(詳細は後述)。もしかしたら技術書を書くこと自体でそれなりに稼げる時代が来つつあるのかもしれない・・・"

    2018/10/11 リンク

    その他
    dskst9
    dskst9 普段何気なく読んでいる技術書について考えさせられる

    2018/10/11 リンク

    その他
    gam-22
    gam-22 "どんな時間管理術や仕事術を弄したところで、結局一番捗るのは締切間際"

    2018/10/11 リンク

    その他
    tomoya
    tomoya 年間100万くらいは技術書関係で稼いでるけど、それだけだと独身だったら良かったかもだけど、子供がいると正直辛いかなぁ。でも、現実的にあと5倍書くのは難しいし。

    2018/10/11 リンク

    その他
    poleight
    poleight 自分が夏に初めて本書いたときは黒字にはなったけど時給換算した結果鹿児島県以下だったので、はい…という感じだった

    2018/10/10 リンク

    その他
    tadaken3
    tadaken3 同人技術書を販売して粗利だけで33万円。これはすごいな。個人が色々な方法で稼ぐ手段ができてきたな。

    2018/10/10 リンク

    その他
    megomego
    megomego 本当にこれ “「電子版は後日用意します」は思っている以上に大きな機会損失かもしれません。”

    2018/10/10 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m "今回、技術書典会場に【BOOTH倉庫に無料発送できる窓口】という窓口が設置され"

    2018/10/10 リンク

    その他
    biacco42
    biacco42 出版社からリリースするメリットがもうなさすぎるよなぁ。横取りされるお金の大半は老人の介護費用だろうし…

    2018/10/10 リンク

    その他
    kazuph1986
    kazuph1986 すばら。自分も絶対書く!!!

    2018/10/10 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa 商業仕事で拍がつき、SNSで固定ファンを集め、ニーズをつかんだ本を作り、実況で盛り上げ、DL販売や委託ストアを使ってアフターケアと、めちゃくちゃマンガ系同人と似てる。王道の方法ってどこも一緒だなあ。

    2018/10/10 リンク

    その他
    Windblume2007
    Windblume2007 もういいうやってならない、この判断かっこいい。“たったの2,000円で締切間際の集中力ブーストがもう1日分買えるなら買うしかない”

    2018/10/10 リンク

    その他
    kanagawakama
    kanagawakama 今boothって実は良いらしいね。二次創作界隈の人が結構使ってるらしい。何がいいか詳しく知らないが取り敢えずまだ宣伝広報ステージにあるwebサービスなので手数料その他が比較的安いとか。さすが堤氏は情報感度高い

    2018/10/10 リンク

    その他
    willbehappy777
    willbehappy777 お金の稼ぎ方って無限大…

    2018/10/10 リンク

    その他
    takanq
    takanq 技術書をおかずに白米が何杯食えるか、みたいな話かと思った...

    2018/10/10 リンク

    その他
    astap
    astap “粗利だけで33万円” これだけ売れるのすごいなぁ

    2018/10/10 リンク

    その他
    dexia2
    dexia2 この内容でここまで売れるのはすごいなと思います。ニッチな内容だと売るのは難しいという意見もそれなりに見たので。

    2018/10/10 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts 「ギリギリまで粘ると印刷代の割増料金がかかるといっても1日で5%程度、元の印刷代を仮に40,000円とすると、たかだか2,000円です。たったの2,000円で締切間際の集中力ブーストがもう1日分買えるなら買うしかない」

    2018/10/10 リンク

    その他
    masayuki14
    masayuki14 書いてみる、という選択肢

    2018/10/10 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat 内容がニッチになればなるほど出版通すメリット低いんだろうな。前にJUCEの本買ったけど、出版社から未だに出てないし、コスト合わないんだろうな

    2018/10/10 リンク

    その他
    salon_hiyake
    salon_hiyake ご飯は食べられるが、時給はほぼゼロ、ということかな。

    2018/10/10 リンク

    その他
    doubleworkandstock
    doubleworkandstock おらは印税率10%だった。ほぼ売れなかったけど

    2018/10/10 リンク

    その他
    d6rkaiz
    d6rkaiz いや2000円でも安売りしてると思うけれども。

    2018/10/10 リンク

    その他
    takuyachallenge
    takuyachallenge こんだけ売れたのも堤さんが OSS や Qiita で信用・信頼を積み重ねていった結果なんだろうなあ…すごいです!あと、商業出版の印税率の低さよ。

    2018/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    技術書でご飯は食べられるのか? #技術書典 - その後のその後

    昨日開催された技術書典5にて、新刊「実践ARKit」と既刊「Metal入門」という2冊の技術書を販売してきま...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事