注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
株式会社中田靴木型製作所(東京都葛飾区)に伺い、靴の木型(靴型・プラ型)の製造工程を拝見させてい... 株式会社中田靴木型製作所(東京都葛飾区)に伺い、靴の木型(靴型・プラ型)の製造工程を拝見させていただきました。 2020年12月9日(水)、葛飾区水元にある靴の木型(ラスト)を製造する、株式会社中田靴木型製作所に伺いました。 同社は、1918年創業の老舗木型メーカーで、主に紳士靴用と婦人靴用の既製靴の木型(靴型)を製作しています。 靴関連のイベントを企画運営するシューフィル様よりお声がけいただき、靴職人・靴作家、靴メーカー、靴づくり講師などの10名程度で見学させていただきました。 削り出す前のプラスティックの塊。 初めの工程を経て、削り出したプラスティック。ここから更に細かく削り出していき、美しい曲線の木型が出来上がる。 木型を削る機械のひとつ。 「デジタイザー」と呼ばれる、元となるベースの寸法を読み込む機械。 セットしたベース(木型)が回転し、ローラーが回りながら寸法を読み込む。 1回転
2021/03/16 リンク