注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
■ Windows8にしてから勝手に電源が入るようになったが、犯人はWindows Media Centerだった 先日Windows8... ■ Windows8にしてから勝手に電源が入るようになったが、犯人はWindows Media Centerだった 先日Windows8にしてからいつの間にかPCの電源が入っていることがあって、原因がわからずにいた。一晩中オートでKindlizeとかするので、自動的にはスリープにはならないようにしているから、勝手に電源が入ると気づくまでずーっと動きっぱなしになってしまいもったいない。 Windows7にしたときにも同じことがあって、その時はマウスの電源管理設定が原因だったのだけど*1、今回はそういうことはない。あとはNICにも同様の設定があるけどこれもシロ。 で、Facebookで質問投げてみたところ、タスクスケジューラを洗ってみよという指摘が*2。どれどれと深い階層をたぐってみると、ありましたありました。Microsoft/Window.Media Centerの中に「mcupdate_
2013/02/06 リンク