注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
「一歩踏み出すマキコミ術」セミナーについての感想 カテゴリ: 思った 「ソーシャルストリーム全盛時代... 「一歩踏み出すマキコミ術」セミナーについての感想 カテゴリ: 思った 「ソーシャルストリーム全盛時代だからこそ見直すブログ術 &一歩踏み出すマキコミ術」というセミナーにゲストで招待されたのですが、登壇者の集合時間に10分の遅刻をするという大失態。申し訳ないです。 それにしても、打ち合わせなしでのトークセッションはきついなーと思っていたら、そもそも時間通りにきても打ち合わせは開催されなかった、とのこと(笑)。イベント慣れした出演者陣の呼吸の合い方がすごいって話です。 しかし自分としても、参加者が「いしたにさん」「コグレさん」「関さん」「徳力さん」で、テーマが「ブログ」だったらどうにかなるだろうと思っていたんですが、本当にどうにかなってほっとしました。 というか、話したいことがどんどん思い浮かんでしまい話し足りないくらいで、関さんの締めの話のときにはつい、サラリーマン1年生時代の思い出話でカッ
2011/09/05 リンク