エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
昨日の続きになりますが、中央大学ワーク・ライフ・バランス&多様性推進研究プロジェクト成果報告会で... 昨日の続きになりますが、中央大学ワーク・ライフ・バランス&多様性推進研究プロジェクト成果報告会で出た話のうちワーク・ライフ・バランス管理職と直接関係ない話題をひとつ。なにかというとパネルの中でニッセイ基礎研の松浦民恵先生が「女性は過大評価か過小評価しかされない」という趣旨の発言をされてたいへん得心したという話です。 たしかに思い返してみると、ふだんは勤続が短いとかしたがってキャリアへの意欲が高くないとかいった調子で女性は「過小評価」され続けているわけですが、ひとたび好況で人手不足とか均等法とかいった事情で「今こそ女性の活用だ!」といった号令がかかると、一転して(まあそれまでの「過小評価」の反動もあるのでしょうか)女性の可能性はすばらしい、女性の活用こそ業績改善のキーワードだ、とかいう「過大評価」になる、ということが、今回の女性活躍も含めて3回くらいは繰り返されているのではないか、という感が