エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 本記事はM5ATOMをNintendo Switchコントローラー化して操作を自動化してみる記事の続きとなり... はじめに 本記事はM5ATOMをNintendo Switchコントローラー化して操作を自動化してみる記事の続きとなります。 sorasen2020/SwitchControllerESP32 によってM5ATOMをNintendo Switchコントローラー化してAボタン連打による自動レベル上げで子どものゲーム制限時間の浪費は解消できたのですが、他のゲームでも自動化を行いたくなってきました。 そしてその自動化ではAボタンを連打するだけでなく、もう少し操作を組み合わせる必要がありました。 ゲームを切り替えるたびにM5ATOMへスケッチを書き込むのは面倒ですし、キャラクター移動等を伴う自動化は何度かトライ&エラーを行う必要があり、そのたびにスケッチを書き込むのもまた面倒でした。 そこでopnizを使い、デバイスへの書き込み不要で処理をホットスワップしてみることにしました。 デモ動画 こんな感