共有
  • 記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    akatakun
    akatakun 使用: OSSを実行したり、OSSを閲読・コンパイルすること。OSSの使用は自由である,利用: あるOSSまたはそれを内包するソフトウェアを複写・改変・再頒布すること。OSSの利用は制限される

    2019/02/04 リンク

    その他
    nbyssmz
    nbyssmz “ソースコードが無償で公開されており、誰でも複製・配布・改良できるソフトウェアのこと”

    2018/09/04 リンク

    その他
    uskey
    uskey むずかしい

    2018/05/14 リンク

    その他
    souvenir038
    souvenir038 使用=ソフトウェアを実行したり、ソースコードを閲読・コンパイルすること。利用=複写・改変・再頒布すること。新たに作成したソフトウェアの一部として、対象のソフトウェアを同梱すること。

    2018/05/12 リンク

    その他
    rjge
    rjge “ソースコードを開⽰する義務があるのはソフトウェア自体の配布先に対してのみ” ”Webサービスの場合、ソフトウェアはサーバーに頒布されるため、Webサービスの利用者へソースコードを開⽰する必要はない”

    2018/05/09 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN なるほど

    2018/05/06 リンク

    その他
    wiz7
    wiz7 ライセンス 権利周りの整理

    2018/05/05 リンク

    その他
    supercarp
    supercarp こうやってまとめてくれると助かる。

    2018/05/05 リンク

    その他
    denilava
    denilava OSSライセンスの理解は重要だが先に理解しておくべきは特許と著作権。OSSはその出自から特許を踏んでいない事を保証せずまたライセンスによっては自社特許を無効化されてしまう。改変コードの著作権もまた複雑化する。

    2018/05/05 リンク

    その他
    tohta111a
    tohta111a 参考になりました

    2018/05/05 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 使用(use)と利用(exploit)の差異

    2018/05/05 リンク

    その他
    agricola
    agricola プロプライエタリなソフトウェアはソースなしのバイナリ配布だけとは限らないぞ。「ソースコードをコンパイルして使うけど複写・改変・再配布が禁止されてるソフト」も立派にプロプラじゃい。

    2018/05/05 リンク

    その他
    atro
    atro 「プロプライエタリ・ソフトウェアの利用は基本的に禁止されている。」/原則と例外が逆。利用をOKとするEULAがなかったらどーすんの?使ったら違法になっちゃうの?

    2018/05/05 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 日本語をあてるときに使用と対比するのに利用みたいな似た言葉じゃなくて,実施(特許はこの言い方だよね)くらい区別できる言葉になってたらもっと分かりやすかったんだろうな。

    2018/05/05 リンク

    その他
    kabochatori
    kabochatori ライセンスもコード化して欲しい

    2018/05/05 リンク

    その他
    Cald
    Cald > (注)本中間まとめにおける用語の意味は、以下のとおりである。 元の文書に上の記載あって、一般的に意味分けされてるのかってわからないのでは。単なるこの文書の中での用語定義に過ぎない可能性もあるかと

    2018/05/05 リンク

    その他
    ichilhu
    ichilhu 9割以外のユーザにとって「知らなかった」では済まされない問題です!

    2018/05/05 リンク

    その他
    gnety
    gnety 途中オープンソースとGPLの説明がごっちゃになってるな

    2018/05/05 リンク

    その他
    urd0401
    urd0401 セキュリティ関連のexploitと混同してたな

    2018/05/05 リンク

    その他
    hirose504
    hirose504 “使用(use)ソフトウェアの実行、ソースコードを閲読・コンパイル。OSSの使用は自由。 利用(exploit)ソフトウェアの複写・改変・再頒布。OSSの利用はライセンスによって制限されている。”

    2018/05/05 リンク

    その他
    fubar_foo
    fubar_foo へぇー。知らなかった。

    2018/05/05 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa メモ

    2018/05/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    OSSのライセンスを理解する(「使用」と「利用」の違い、知っていますか?) - Qiita

    参考文献 オープンソースソフトウェアとは - Weblio辞書 プロプライエタリソフトウェアとは - Weblio辞...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事