エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
前回 「電源投入からKernelに制御が移行するまで」を説明しました。 目的や使用機材についても記載があ... 前回 「電源投入からKernelに制御が移行するまで」を説明しました。 目的や使用機材についても記載があります。 Kernelのソースコードを読む前に(事前準備) 私のような初心者は、途中でソースコードを追えなくなります。 また、正しいコードを読んでいるのかを確認するために、ブート時のログを取得します。 ログは、Raspberry Piの起動後に以下のコマンドを入力する事で取得できます。 piはユーザ名です。boot_log.txtは好きなファイル名で問題ありません。 $ dmesg > /home/pi/Desktop>boot_log.txt コマンド入力後、以下の内容が記載されたテキストファイルが出力されます。 例 [ 0.000000] Booting Linux on physical CPU 0xf00 [ 0.000000] Initializing cgroup subsy