エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
最初に、思ったこととか書いてからタイムラインかくかな。 僕はRubyKaigi一回すっ飛ばしてるので、今回... 最初に、思ったこととか書いてからタイムラインかくかな。 僕はRubyKaigi一回すっ飛ばしてるので、今回のテーマ?の一つっぽいRubyのパーサーの話を全然把握してなくて、前日夕食をともにさせてもらったjorkerさんからそのあたりの話を聞いたくらいの感じだったから、十分なコンテキストや知識がないままに参加することになった。 kevinさんとも金子さんとも懇親会で同じテーブルでお話する機会があったけど、全然知識がないもんだからフィードバックどころか、まともなディスカッションも出来なくて、結構悔しい気持ちになった。Rubyはコミッターが身近にいるというとても恵まれた環境であるので、普段利用して書く側としてももっとキャッチアップしないとなと思って、謎にSoftware Designの定期購読を申し込んだりした。 もともと以前記事を書いたこととがあるので見本誌でもらってたけど、期限が切れてたのと