共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    eirun
    eirun 当時のCPUにはあって現在のCPUにはないとか、その種の設計ができないとかは、楽観がすぎるよね。

    2018/10/22 リンク

    その他
    halfrack
    halfrack "CPUが管理するすべてのメモリだけでなく、レジスタファイルと実行ラインにもアクセスできるという、かなり深いレベルに組み込まれたコプロセッサ" おいおい

    2018/09/04 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "内容は特定のユーザーに秘密保守義務契約を結んだ上で公開していた。今回の“バックドア”はこの命令を利用していると見られ"

    2018/08/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    tetsutalow
    tetsutalow ひゃーVIA C3使ってましたわ昔。デバッグモードへの入り方が見つかっちゃったのね。

    2018/08/14 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    「これは本来CPUのDebug&Test用であり内容は特定のUserに秘密保守義務契約を結んだ上で公開していた。今回の"バックドア"はこの命令を利用していると見られ命令セットが流出したか発見されたと思われる」

    その他
    SyncHack
    ナツカシス

    その他
    petitbang
    懐かしい。一時期こいつで自宅サーバー動かしてたな。

    その他
    six13
    six13 当時の紹介記事が普通にリンクされているimpressの素晴らしさよ。Duronとの比較とか懐かしくて読み耽ってしまった。

    2018/08/13 リンク

    その他
    sora-papa
    マジか。C3使ったミニPCとか持ってたと思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    17年前の「VIA C3」プロセッサにバックドアが見つかる

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む