共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    p_shirokuma
    オーナー p_shirokuma 最近のネットの事件を色々と眺めながらキーボードを叩いていたら、こんな文章ができあがっていた。

    2012/11/23 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 「自己中心的」そのものは別にいいと思うが人に迷惑をかけるのはいかんね。若者も中年も老人もポカするたびに適度に叩いて躾けなければいけない。

    2012/12/08 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「「自己中心的な若者」より「自己中心的な老人」のほうがヤバい」。自己中心的な年長者は「富や権力を持っているぶん、手に負えない」

    2012/11/26 リンク

    その他
    NCOV-05
    NCOV-05 個人的にはHanako世代(1959~64年生)辺りのバブルBBAが酷いように感じられる。/自己肯定MAXでマスゴミに持ち上げられた結果の、客観性を欠いた自分だけは優先されて当然みたいな行動、無残な若造りファッションとかナ

    2012/11/26 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee その経験や思考で長年生きてこれたし、情報処理能力も高いわけでなく。変化前提の時代になることが予想外だったんじゃないかな。

    2012/11/26 リンク

    その他
    cabinotier
    cabinotier 若年世代が減って老年世代が増えてんだからそりゃマナーの悪いやつ見かける頻度にも差は出ると思うけど。マナーの悪いやつの比率はどの世代でもあまり代わらないんじゃないかなぁ。

    2012/11/26 リンク

    その他
    dotimaging
    dotimaging 似たようなことは近頃考えることが多い。30も半ばが見え始め、自分が自分より若い人の手本となり得るのか。そして自分より年上の人を見て、その人を手本としたいと思うか。

    2012/11/25 リンク

    その他
    hamuinu
    hamuinu ほぼ同意かも。 私も年下の人たちの手本になれるような生き方してみたい... いつの間にかそうなってるといいけど。

    2012/11/25 リンク

    その他
    falcon53
    falcon53 これは同意する人が多い気がするな。

    2012/11/25 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya 列ができてることに気づいてるのかきづいてないのか並ばないような人は団塊とそこからちょっと上くらいが多いよねぇ('A`) 路上での無理な割り込みはもうちょっと世代がバラつくけどやっぱり少なかない。

    2012/11/25 リンク

    その他
    forestcatch22
    forestcatch22 これ自分も最近よく感じていました。

    2012/11/25 リンク

    その他
    joruri
    joruri 老人のマナー悪い人ほんと多いよね。高齢化社会だから絶対数が増えたから目立つのかな。

    2012/11/25 リンク

    その他
    hanko1
    hanko1 どの年代の老人が自己中なのだろう。団塊の世代が老人になったことで余計目立つだけなのかもしれないな。

    2012/11/25 リンク

    その他
    maturi
    maturi 情けは人のためならず、ではないが、残存人生期間減少に伴い、良いマナーに対するペイバックを受ける可能性×何とか(期待値)が下がっていくのだから、好き勝手に振る舞うのはモヒカン合理的なんだろうと思っている

    2012/11/25 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac こういう話は個人的具体的な振る舞いとしてベタにやることに意味があるのであって、世代論とかメタにするとその語り自体がメタメタになる。/年取った身としては解らなくもないが、他人の背中より自分の背中。かな。

    2012/11/25 リンク

    その他
    REV
    REV 道徳律(≒マナー、規範)は社会構造や経済状況などに適応するように収斂するが、時代の変化が速いと、道徳律と社会が乖離して、あちこち酷いことになる、という史観は面白い。

    2012/11/25 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 きっとね、自意識は墓場にもっていけないと悟っているんだよ(笑)だから、ジジババは自己中になれるんだ!

    2012/11/24 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 いいかげん、高齢者をターゲットにしたマナーポスターを作れってば。

    2012/11/24 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 某80歳のことですねわかります

    2012/11/24 リンク

    その他
    tappyon
    tappyon 世間が石原慎太郎は自己中心的でなく生活保護を受けてる人間は自己中心的な存在とみられるような気がするのは年齢の問題なんですかね

    2012/11/24 リンク

    その他
    kongariknow
    kongariknow この人たちは若い頃からモラルに問題のある世代だったわけ?それとも加齢と共におかしくなった?

    2012/11/24 リンク

    その他
    momokuro00
    momokuro00 これ面白かった

    2012/11/24 リンク

    その他
    ShangriLa
    ShangriLa そうそう。ご老人方の方が自己中を発揮している場面を目にする。

    2012/11/24 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 「富や権力を持っているぶん、手に負えない」<最近そういう首相がいたな…

    2012/11/24 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「若者が異なる世代や立場に開かれているか」以上に「年長者が異なる世代や立場に開かれているか」が問われるべき。

    2012/11/24 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 「富や権力を持っているぶん、手に負えない」若い頃は貧しかったり普通にリーマンやってた人はそういう自覚を持てないんだろうな。で、そういう人たちが大半。

    2012/11/24 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「自己中心的なまま歳を取った若者の王国」

    2012/11/24 リンク

    その他
    murasakihukurou
    murasakihukurou ただただ同意。このままではいけない。

    2012/11/23 リンク

    その他
    mhkj2
    mhkj2 「かくいう私も...若い世代にどのような後姿を見せているのか・年の功のある年長者たり得ているのかが問われる年頃になったと自覚しています。自分なりに勤めていきたいと思います。」素晴しい!ご活躍期待してます

    2012/11/23 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 一口に高齢者と言っても範囲が広いですが、高齢者自身も敗戦を機にロールモデルの喪失みならず社会そのものが急転換する中で壮年期を過ごし所謂“老後”が人生の半分近くを占めるというかつてない道を歩んでいる。

    2012/11/23 リンク

    その他
    majidaru
    majidaru ひどい老人は結構いる。案外、ゆとり教育を完成形とする現代教育は成功しているのかもしれない。まあ、そうやって作られた若者が幸せになれるほどには現実が進歩してないという気も。結局わからないけど。

    2012/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「自己中心的な若者」より「自己中心的な老人」のほうがヤバい - シロクマの屑籠

    選挙の季節が近づいてきました。私達の意志を政策に反映させる機会なので、投票したいと思っています。 ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事