エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
▼デザイナーが作品を語ることの困難 言うまでもなく、デザイナーにとって「作品集」とは〈何を制作して... ▼デザイナーが作品を語ることの困難 言うまでもなく、デザイナーにとって「作品集」とは〈何を制作してきたのか〉の記録である。ポスター・コマーシャル・パッケージなどがページ毎にカラフルに配置され、その制作をめぐる裏話が解説的に挿入される。ここで興味深いのは、「作品」が示されていながらも、「作品そのもの」についての語りが回避され、「作品をめぐること」が語り続けられていることである。つまりデザイナーは視覚的には〈何を制作してきたのか〉を示しながらも、言語的には〈いかに制作してきたのか〉を表明してしまうのである。 こうした奇妙さを直観する人々は、「デザイナーの話はわかりにくい」と言うかもしれない。「作品」と「作者」を目の前にしたギャラリートークなどで、批評家のごとく「なぜこれを制作したのですか」と聞いているにもかかわらず、「これはA社のBチームと組んで、Cという世界を作ろうしたのですが、これが難しか