注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
「Linux 0.01の設計と実装」という記事に触発されてLinux 0.01をUbuntu 10.10上のQEMUで動かしてみた。... 「Linux 0.01の設計と実装」という記事に触発されてLinux 0.01をUbuntu 10.10上のQEMUで動かしてみた。で、gcc 4.4.5ではコンパイルできないことがわかり、gdbでリモートデバッグした。(今回はPlan 9の「ぷ」の時も出てこないのであしからず。) オリジナルの0.01は1991年にgcc 1.4で開発されていたと言うこともあり、今時のgccではコンパイルすら通らない。ということでAdbel Benamroucheの0.01-rmを使って楽をすることにした。0.01の雰囲気をてっとり早く知るには、生越さんの「Linusになろう! -- 君にも書けるOS kernel」がおすすめ。0.01を読むのは初めてだが、0.12あたりをbochsで動くようにして遊んでいたころの記憶がよみがえる。 0.01-rmを動かす方法は、冒頭で紹介したblogに詳しいので、ここで
2011/01/15 リンク