エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
投稿日時:2017/03/11 Linux 上で gcc を使ってプログラムを書いており、ビルドして実行したら出てきた... 投稿日時:2017/03/11 Linux 上で gcc を使ってプログラムを書いており、ビルドして実行したら出てきたエラーメッセージが Aborted (core dumped) 情報も何もないんじゃデバッグもできないため、gdb を使いました。そのやり方を覚書 使用環境は CentOS 6.8 gcc version 6.2.1 エラー出したソースコードは割愛するとして 以下のキーワードを google 先生に問い合わせ gcc core dumped debug こちらのサイトが詳しい手順となっていました https://rat.cis.k.hosei.ac.jp/article/devel/debugongccgdb1.html このサイトの紹介だけでいいんじゃないかというくらい必要な情報が載っていました まず、Makefile にコンパイルオプションを追加 -g と -O0 です